表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
16/103

第十六話:並び立つものたち

それは、突然もたらされた情報だった。

 風の神殿に送り込ませていた者からの、本当かどうかわからない、眉唾もいいところの。

 

 曰く。風の神殿に治められていた、黒い太陽の巫女が崩御する間際の言葉。

 ・・・これより三年のち、新たな巫女が光臨する・・・。


 一笑の元に退けられたその言葉。

 ありえない。あるはずがない。なぜなら、黒い太陽の巫女はその時代時代に、ただひとり。

 この代の巫女が崩御した後、100年は不在の時を数える、はずだった。


 だから、それはほんの気まぐれ。

 その時から三年のときを経た今、ここにいることは、ほんの気まぐれ、だったんだ・・・。




 「なんなんでしょうね、皆さんお揃いで。風の神殿の祭はまださきのはずですよ?」

 風の国シェンランの王、アレクシスが表面上穏やかに言った。

 優雅に茶器を扱いながら、各国の貴人を見渡す。

 「五王国の王が揃うのも稀なことだからね。」

 水の国のリシャールが呟いた。

 「別に、いいだろう。遊びに来るくらい。」

 火の国のシャラが、茶器を乱雑に置いた。

 「・・・まあ、俺はどちらかというと、こいつのお供かな。」

 木の国の王のセイランが笑った。

 「僕はべつに・・・」

 お茶を口に運びつつ、そっけない態度をとる。それぞれの国の牽制する姿勢がくだらないとすら思えた。つまらない。ここで皆の顔を見ているのさえ、煩わしかった。そして、自問する。・・・なぜ、今、風の国なのか、と。信じているはずがないのだ。彼らも、そして、何より自分は。



 そして、なんとなく連れ立って、風の神殿へ行く。

 今日もそれは何事もなく行われ、終わるはずだった。



 

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ