表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
11/71

花のチカラ

 それからの数日は、私はあまり使い物になりませんでした。少しでも気を抜くとぼんやりしてしまい、更には涙が溢れてきてしまいます。こんなことではいけないと思いつつも、気がつくとそんな状態になっていました。こんなにメソメソしている人、うっとおしいだろうと思うのですが、トリフォリウムはそんな態度も表情も全く見せず、変わらず接してくれていました。



 今朝も、魔法使いらしい黒いローブを羽織って出掛ける準備を終えたトリフォリウムを見送る為に、後ろから着いて行きます。


「じゃあ、行ってくるね。ゆっくり過ごしていると良いよ」


 そう言って私の頭を撫でます。あの夜以来、トリフォリウムはやたらと私の頭を撫でる様になった気がします。小さい頃から兄に頭を撫でられるのが好きだった私にとって、それはとても落ち着く行為でした。


 お見送り後、ゆるゆると家事をして、お言葉に甘えてゆっくりと過ごします。ソファに横たわって近くのチェストの上にいけた花をぼんやりと眺めると、何本かの萎れかけた花が目につきました。


「萎れてきちゃったね。水切りしましょうか。そうしたらまた元気になるかも」


 萎れた花を花器から抜いて水切りをします。水切りとは、水の中で茎を切ることで、それによって花の水揚げが良くなるというものです。水切りをしてしばらく置いておくと、萎れかけていた花がだんだん元気になってきました。


「元気になって良かったね。もう少し頑張って咲いてね」


 言いながらいけ直すと、何だか気持ちが上向いてきました。花が私に元気を分け与えてくれている様。

 そうです。私には花があります。花はいつも私に元気をくれますし、花に触れられればいつだって幸せ、そう思っていたことを思い出しました。どうして今まで忘れていたのかしら。真っ直ぐに咲いている、さっきまで萎れかけていた花に触れていると、急激に元気が湧いてくるのを感じます。我ながら単純なものです。


 ついさっきまでウジウジメソメソしていたのが嘘の様に、明るく前向きな気持ちになっていきます。


 どれだけ嘆いても帰れないものは仕方がありません。治安の悪い場所に来た訳でもありませんし、酷い目にあっている訳でもありません。優しい人に助けて頂いて、こうして花にも触れられます。見ず知らずの私にそこまでしてくれる人に助けて頂けたなんて、こんな幸運なこと無いですよ?


 家族や日本のことを忘れることはもちろんできないけれど、今の幸運にもっと感謝するべきだと思い至りました。


 この数日間、ジメジメと暗い顔をする私に嫌なお顔ひとつすることなく接してくれたトリフォリウムに、きちんと感謝の気持ちを伝えなければ。そう思った私は、数日振りに夕食の準備をするべく町へ買い物に出掛けたのでした。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ