最近の話
今回はわたくし志賀飛介の最近の話を。
え?興味ない?まあそう言わず聞いてって下さいよ。
最近僕、ちょっと悩んだりしましてね。『あ、俺って才能ないなぁ』って。まあその件に関してはエッセイにて吐き出し、一部励ましの言葉もいただきつつ今に至るわけですけども。
で、思うんです。やっぱり小説って楽しいなって。
今執筆中なのが、『雨音と晴太のワンダーランド』って作品なんですが、まあ展開が薄いというか、起承転結がないというか。さらにいえば僕、実を言うとラノベというものをちゃんと読んだことがないので他のなろう小説と比べて文章がかたく、かといって純文学でもないものになってしまってると思うのでかなり読みにくい作品になってるのかも知れません。
でもやっぱり楽しいんですよね。
僕の頭の中には晴太や雨音がいて、僕らと同じように生きてるんです。僕は物語を紡ぐことで彼らに世界を与え、そして世に送り出す。それが何とも言えないのですよ。だから、面白い物語を書きたいというよりは、彼らのことを多くの人に知って欲しいという感覚に近いと思います。もちろん他人からの評価も気になりますが、創作の根底にはそういう感情があって、僕はもっとその事を大切にすべきなんだろうとか思ったりしてます。
言っても初めてですしね、小説書くのは。取りあえずは『雨音と晴太のワンダーランド』を書き上げて、それから次の作品に取りかかる。それが当面の目標ですね。
ちなみに、僕の頭の中にはまだまだ人がいますよ(笑)
彼らにも早く物語を付けてあげたい!
次は作曲の話を。
僕は小説やエッセイの他に作詞もしてるんですが、前々から曲を付けられたらなぁって思ってたんです。この度なんとですね、わたくし作曲にも挑戦いたしまして。ええ、作曲してみたんです。
まあ~~~難しい!!!
楽器が弾けないので、頭に浮かんだ音がドレミファの何なのかを探すところから始まるんですよ(笑)
そんでもってそれを作曲ソフトに打ち込んで、さらに音声合成ソフトで歌詞と合わせて歌ってもらう、と。とてもじゃないけど伴奏付けるなんて出来ません。。。
で、何とか完成させて、動画にしないとTwitterにあげられないので動画にして。背景が真っ暗ってのもあれなので簡単な背景を描いて(棒人間)、せっかくだから字幕も付けて。
このためだけにAviUtlをインストールしました(笑)ニコ動の方々がよく使ってるというアレです。マジで何にもわかんないのでググりまくりましたよ。
何とか形にはなりましたが、あまり人様にお見せするようなもんではないですね……。まあYouTube経由でTwitterにあげてあるので気になった方は是非。あれでもかなり頑張った方なんです(滲む涙)
僕のTwitterはマイページ下に書いてあるので問題の動画とか見たい方はそこから。もしくはYouTubeで『志賀飛介』と検索すれば僕のチャンネルが出てくるのでそこからでも見られます。
うん、やっぱりなんか恥ずかしいので僕は『見て下さい』って言わなかったことにします(笑)ほんと、試作品なんで!お試しだから!僕の作品は基本的に『デフォルトがゴミくず』っていう意識で見て下さいね!
まあ……こんな感じで、
もうちょっと書きたいことがあったんですが、長くなってきたので今回はこの辺で終わりますね。
ではまた、次の投稿で。
読んでくれてありがとうございます!
雑な終り方ですみません。。。
いつもエッセイにかこつけて訳分からん事ばかり書いてるので、たまにはこういう軽いのも良いかなぁって。フフッとなったり共感してくれてたりしたら嬉しいです!