表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/5

第1章 ISSの夜明け



 地球は、静かに回っていた。

 窓の向こうで、白い渦がゆっくり伸びる。青が勝ち、茶が線になって消える。見ているだけで胸が詰まる。


「見飽きねぇか、チャーリー」

 背後から声。キングがニヤリと笑って、俺の肩を指でつついた。

「飽きるわけないだろ」

「だよな。——で、今日も帰還前チェックで揉めるに、俺のチョコバーを賭ける」

「賭けるなよ、それ食糧だ」

「食糧でも賭けは賭けだ」

 軽口の向こうに、張り詰めた空気がある。ISSの「きぼう」実験棟。金属とケーブルが美しい。だが今日だけは、どんな美しさも背筋を冷やす装飾に見える。帰る日が近い。そういう日付の匂いがする。


 通路から、短いヒール音。

「集合。ECLSS(環境制御・生命維持装置)、最終前の確認に入る」

 エリアスの声は、冷たい水みたいに澄んでいた。あの声を聞くと、肩で吸っていた息が腹に落ちる。数字で語る人だ。感情で流れない。

「集合は聞こえたか」

 今度は、金属を擦るような低音。バーンズ。苛立ちを隠さない。

「聞こえている」エリアスが短く返す。

「じゃあ、動け」

 二人の間に目に見えない線が引かれる。俺は線を跨がないように、タブレットを抱えて立ち位置を決めた。新人は、線を踏むとまず怒鳴られる。


 ハーモニーからドラゴンへの連絡路。フランシスが工具袋を浮かせたまま、舌打ちする。

「またチェックかよ。昨日やったろ」

「昨日の“正常”は今日の免罪符じゃない」エリアスが淡々と言った。「酸素濃度、二一・〇。二酸化炭素、〇・三。湿度、五五。温度、二二・五。ログ通り」

「ほらな、問題なし」フランシスが肩をすくめる。

「数字は問題なしだ」バーンズが割り込む。「だが、速度が遅い。帰るんだ。帰ると決まったら速い方がいい」

「速さと安全は敵同士じゃない」

「しばらく黙れ、エリアス」

 言葉が、無重量の空間で回転した。


 俺はタブレットの表示をスクロールし、指先を止める。心拍は六二、血圧一二〇の八〇、血中酸素九九。訓練で叩き込まれた“自分を測る”ルーティン。数字が平静を連れてくる。

 ラーナーがふわりと近づいてきて、覗き込む。

「新人、緊張してるな」

「バイザー越しに見えるのか?」

「表情筋の電気信号ってやつだ」

 冗談に聞こえないから困る。ラーナーの目は、ときどき地上を見ていない。ジャングルの影が瞳に映る。彼は前の戦場から、まだ戻っていないのかもしれない。


「手順に入る」

 エリアスが、マルチファンクション・ディスプレイに手を伸ばす。タップ。グラフが生きる。

「酸素供給ライン、圧力安定。リーク痕跡なし」

「冷却ポンプ稼働率、九八。ノイズバンド、許容範囲内」

「消火システム、グリーン」

 数字は真面目だ。嘘をつかない。俺は数字を信じる。信じたい。

「さっさと終わらせろ」バーンズが言う。「地球は待ってくれない」

「地球は逃げない」エリアスは顔も向けない。「俺たちが焦るだけだ」


 キングが俺の耳に囁く。

「今日は危険だ。二人の距離が、いつもより近い」

「距離?」

「人は近づくとぶつかる。会社でも宇宙でも同じさ」

 俺は笑いそうになって、やめた。笑うと、バーンズが嗅ぎつける。


 ISS側ハッチに、アナトリーが現れる。掌で短い別れの合図。

「地球で」

「地球で」エリアスが微笑を返す。

 バーンズは顎だけ動かす。「見物人はここまでだ」

 空気が少しだけ冷たくなる。別れは、いつだって空気を冷やす。


「宇宙服、着用」

 エリアスの合図で、白いスーツが並んだ。未来の装甲。俺はヘルメットを被り、右太腿のポートにアンビリカルを差す。カチリ。スーツが呼吸を始める。

「似合ってるぞ、チャーリー。銀行強盗の三人目みたいだ」パオロが浮かびながら、親指を立てる。

「四人目じゃないのか」

「四人目はバーンズだ。あっちは本物」

「聞こえてるぞ」バーンズが言った。「笑ってる暇があったら手を動かせ」

「動いてますよ、サージ」パオロは肩をすくめて、ハーネスのバックルを締めた。

 俺も肩、胸、腰、腿、足首。一本一本、張りを確かめる。締め過ぎれば血が止まる。緩ければ衝撃が刺さる。中庸。地球でも宇宙でも、それがいちばん難しい。


「気密試験に入る」

 エリアスの声。

 スーツの中で空気が膨らみ、皮膚に第二の皮膚が重なる。ヘルメットのゲージが上がり、止まる。針は微動だにしない。

「ユウキ、グリーン」俺は声を出す。

「確認。エリアス、グリーン」

「パオロ、グリーン」

「フランシス、グリーン」

「ラーナー……」

 少し間が空く。

「グリーン、グリーンだ」

 息を吐いた音が、通信に乗った。

「全員、合格だ」エリアスが簡潔に言う。

「次だ」バーンズが被せる。「ISS側、閉鎖の準備」

 アナトリーが大きなハッチを押し、ロックピンが順に噛む音が伝わる。重たい音。不可逆の音。

「リークチェック開始」

 MFDには、きれいな数列が並ぶ。圧が落ちない。緑が灯る。

 俺は喉の渇きを自覚した。水を吸う。味がない水が、身体に染みる。地球の水道の味を思い出そうとする。思い出せない。半年も経てば、人間は宇宙の水でさえ「普通」にできる。


「分離ボルトに移る」

 エリアスが言い、バーンズが短く頷いた。

「Tマイナス三〇。セーフィング解除」

 キングがカウントを始める。声が落ち着いている。彼は、こういう時に落ち着く。

「二九、二八、二七——」

「待て」エリアスが言った。

 全員の視線が、音に向く。

「ボルト三番。抵抗値が一瞬、跳ねた。ログを巻き戻す」

「誤差の範囲だ」バーンズが切る。「続行」

「誤差の範囲かは、確かめれば一分だ」

「一分遅れは、着水海域をずらす」

「五百キロはずれたところで、海は海だ」

 バーンズが、面の皮の厚さを見せる。

「誤差の話をしている」エリアスが言う。「安全側で行く」

 沈黙。

 俺は息を止めた。

 バーンズが、わざとゆっくり息を吐いた。「——一分で済むなら、二十秒で終わらせろ」

 エリアスが頷き、指が走る。ログが遡る。波形が並び、三番の山が一度だけ高い。

「推測、静電ノイズ。問題なし」

「だったら最初にそう言え」バーンズが吐き捨てる。

 キングのカウントが再開される。

「二七、二六——」


 ラーナーが、視線を窓に落としたまま小さく言った。

「地球が遠ざかって見える」

「近づいてるさ」フランシスが笑う。「物理だ、ラーナー」

「見え方の話だ、フランシス」

 ラーナーの声に湿り気があった。俺は彼の腕を軽く叩いた。

「帰る」

「ああ」

 短い返事。届いたのか、届いていないのか。


「Tマイナス一〇」

 キングの声が一段下がる。言葉に重さが載る。

「九、八、七——」

 俺の心拍は六八に上がる。呼吸を整える。

「六、五——」

 バーンズの顎が動く。エリアスの目は、ディスプレイから離れない。

「四、三——」

 アナトリーの声が、通信に入った。「地球で」

「地球で」

「二、一——」


「セパレーション」

 金属が外れる乾いた音。押し込めていた空気がひと呼吸だけ動いた。船体が微かに身じろぎする。

 数センチ毎秒の相対速度。人間の人生を運ぶ速度にしては、あまりに遅い。

「姿勢、安定。回避ベクトル、確保」

 エリアスの報告に、管制のサラが返しを入れる。「確認。美しい分離だ。続行」

「ほらな」バーンズが小さく笑う。「速い方が美しい」

「美しいのは、正確だからだ」エリアスは視線を上げない。


 俺は窓に目をやる。ISSが後ろに流れる。太陽電池パネルが光を受けて、巨大な蝶の翅のように輝く。半年分の生活が、すっと遠くなる。

 喉の奥に、何かが詰まった。

 キングが肩で笑う。「感傷は着水後だ」

「言ってろ」俺は言葉を返し、視線を前に戻した。


 ドラゴンの座席が包む。ハーネスが骨に「ここに居ろ」と命じる。

「デオービット前段階。通信系、ナビ、推進系、最終前チェック」

 エリアスの声が、また水みたいに清い。

 バーンズが「了解」と答える。このタイミングだけは、二人の声が揃う。

 フライトコントロールから、サラの声。「全局、耳を立てろ。ここからが本番だ」


「了解、ヒューストン」俺は自分の声が思ったより落ち着いていることに驚いた。「ユウキ、ECLSSオールグリーン」

「キング、通信レイヤ安定。レイテンシ許容内」

「フランシス、電源供給グリーン」

「パオロ、Draco予備噴射、準備良し」

「ラーナー……」

 少し、間。

「ラーナー、心拍八四。——グリーンだ」

 数字が、彼を地上に繋ぎ止める一本のロープに見えた。


 バーンズが、唐突に言う。

「全員、聞け。帰るのは目的だ。目的は最優先に扱う。迷うな」

 それは命令というより、自分に言い聞かせているように聞こえた。

 エリアスが言葉を足す。

「目的に最短で行くには、手順を最短で踏むことだ。飛ばすな。抜かすな。やり直す時はやり直す」

 二人の言葉は、同じ場所に届くのか、別の場所に落ちるのか。俺にはまだ判別できない。


 ドラゴンは、静かに地球へ鼻先を向ける。

 視界の端で、青が大きくなる。

 俺は息を深く吸った。ここから、落ちる。落ちて、帰る。

 会社で言えば、稟議書に最後の判を押したくらいの段階だ。もう引き返せない。押印済み。発送済み。

 俺は自分に言い聞かせる。

 ——生きて帰れ。理屈は後だ。


 その時だった。

 MFDの片隅で、小さな赤が灯って、すぐに消えた。

「今の、見たか」俺は反射的に言った。

「見た」エリアスの返事は早い。「電源バスの一瞬のドロップ。ログを巻き戻す」

「誤差だ。続行」バーンズの声が重なる。

 また、線。

 また、選択。


 静かに、サラの声が落ちてきた。

「エンデバー、こちらヒューストン。問題の切り分けを一分で。評価が『GO』なら、その場でバーンに入る。いいわね」

 短い言葉。逃げ道を塞がない配慮と、決断の期限。

「了解」エリアス。

「了解だ」バーンズ。

 俺の指が自然に動いていた。バス電圧、レギュレータ、負荷の瞬間分布、温度プロファイル。

 数字は、俺を試す。俺は、数字に答える。


 キングが低く言う。「急げ、新兵。俺のチョコバーが溶けちまう」

「知らないよ」

「知っとけ。賭けは賭けだ」

 馬鹿話に助けられて、手が速くなる。

「エリアス、ドロップは負荷瞬間集中。スラスター予備系テスト起因。復帰は自然。——俺は『GO』を支持する」

 言った瞬間、自分の声に驚いた。

 エリアスが短く頷く。「合理的だ。俺も『GO』」

 バーンズが言う。「じゃあ、行くぞ」

 サラが確認を置く。「エンデバー、デオービット——」

 通信が一瞬、遠くなった気がした。

「——GO」

 言葉が決壊する。

 バーンズの手が、トリガーに触れる。「撃つ」

「待て」エリアス。

 刹那の静止。

 バーンズが、目だけで笑った。「三、二——」


 俺は、息を止めた。

 地球が、こちらを見ている。

 戦場の上空みたいに、青く。

 ——落ちてこい、と。


(つづく)

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ