4月29日は羊肉の日なんですってよ、奥さん
日付が変わってしまったけどマイペンライ。
よう、に、く、の日ということで、4月29日は羊肉の日。
ジンギスカン食普及拡大促進協議会が2004年に制定したのだそうです。
羊肉、美味しいですよね。食べる機会はそれほど頻繁にはないのですが、ジンギスカンとか串焼きとかマトンカレーとか、大好きです。
ちなみに、ラムとマトンの違いはご存知でしょうか。講釈垂れてもらわんかてそんくらい知っとるわ、という方も多いかとは思いますが念のため。
厳密な基準は国により異なるのですが、おおよその目安としては、永久門歯が生える前の生後12ヶ月未満のがラム、永久門歯が生えた生後1年以上のがマトンに分類されます。
え、羊は臭いから嫌い?
うーん、正直なところ、私は羊肉の臭みが気になったことはほとんど無いんですよね。特にマトンは臭いとか言われますが……え~? そうっすか?
はっきり言って、慣れているから平気なだけで、牛や豚だって相当臭いと思うのですが。
ラーメンのチャーシューとか、めちゃくちゃ臭くないですか?
まあちょっと我慢して口にしてしまえば平気、というか美味しいんですけどね。
日本人はもっと羊肉を食べるべきだと思うのです。
あ~、ちなみに私は道産子ではありませんので、ジンギスカンについて一家言を持ってたりとかはしません。あしからず。