表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
竜華燕のセラピスト  作者: 高杜 凪咲
Magic1 知らない世界
9/14

娘は目を離した隙に

 牧は、100年後にトリップしたとみられる未汝を追い駆けて戻ってきた。

 “ 時の扉 ” の前にはすでに未汝の姿はなく、きっと扉を開けて王宮内に入り込んだのだろうと思われた。


 いつものようにその扉を開けて、慣れた王宮内を闊歩かっぽする。

 今日は休日だ。外部の人の出入りが少ないので、建物内の警備はいつもより手薄になっていた。


 ふみは、休日は読書をして過ごすのが日課だ。


 亡くなった父親の晋槻しんつきはくめいから、かめの水を移すが如く細々したことまで教育され、その行動パターンも父親そっくりなところがあった。

 だからきっと、若者らしくなく、礼拝堂で日向ぼっこでもしながら読書にいそしんでいるだろうと牧は考え、南棟1階にある礼拝堂へと足を向ける。


 予想は当たり、文花は礼拝堂で本を開いていた。

 牧が入ってきたことに気が付いて、文花は「何かあったのだろうか」と首を傾げながら本を閉じ、その場に立ち上がる。


「王、過去へお戻りになられていたのでは?」


 事情を知らない未汝が不審ふしんに思わないようにする為、こちらでの仕事が終わると過去へと戻るのだ。

 そんな牧なので、休日に王宮にいることはなくはないが、それは仕事が立て込んでいたり何か問題が発生している時で、通常の状態の時に戻ってくることは少ない。


「文花、未汝がどうもこちらへ来てしまったようだ。玄関にかけておいた “ 時の扉 ” の試練認証用のかぎが無くなって、家の中から未汝の姿が消えた。扉の中にも外にも姿はなかったから、王宮内をうろついていると思う。大事になる前に見つけて、例の試練の件、話をしてやってくれ」


 さらりと大問題を口にした牧に、文花が目を見開く。


「それは、本当に・・・・・・?」


 時空の法則により、姫達が同じ時を一緒に過ごすことが叶わないそのメカニズムは、父親から説明されていた。

 そしてもし、未汝が成人前にこちらに来てしまったら、真実を話してその試練を受けさせ、どんな結末になっても、最後まで黙って見届ける役目を負う立場にあることも聞いている。


 王家の補佐ほさ的立場として、晋槻しんつき家と西城さいじょう家という二つの家柄いえがらがある。

 この一族は代々、王家の補佐をしてきた家柄だが、それぞれ補佐の仕方に特色があった。


 晋槻しんつき家は神官として、国を安寧あんねいへと導くことを守護する家柄。

 対して西城家は、その異能をもちいて、国の平和を守護する家柄である。


 どう違うのかと言えば、ついている側が違うのだ。


 晋槻しんつき家は王をいさめて正し、国を統治させるが、西城家は国が荒れたら、王を殺してでも民衆を守ろうとする家柄なのである。

 だからこの未沙と未汝の行くすえに関しても、晋槻しんつき家が見届ける役割を負ったのだった。


「間違いないだろう。とりあえず俺は、曲者くせもの騒動が起きて大事になると困るから、王室で待機している。じきに華菜が来ると思うが、それまで未汝がどこかで捕まらないとも限らないから、探してくれ」


かしこまりました」


 牧と文花は礼拝堂を出て、それぞれの目的地を目指し早足でを進める。

 牧は南棟6階にある王室へ、文花は王宮内の監視映像を確認する為、中央棟の7階にある中央制御室へと向かった。







評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ