表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/5

その4

「辞めるんだって、山口さん」



一瞬の真空。

あたしはその声が飲み込めない。


ちょっと待って、今なんて・・・・・・。



「8月までらしいよ」


あたしは喉元までせりあがってくる焦燥を、押さえ込むのに必死になる。



新シフトが発表された。

あたしは週4。その半分は山口さんと一緒だ。

山口さんは週2。つまり、アルバイトに入る時は必然的にあたしと一緒になる。


「よろしく」

そう言った山口さんを、初めて本当の笑顔で受け入れられた直後の話だった。




「内緒よ」

そう言うのは、やはり他のバイト先の先輩だ。


心臓が暴れ狂う。

疑問符がそこらじゅうに浮かぶ。



なんで。なんで。なんで。




「大丈夫よ。いけるわね」

山口さんがいなくなる。


「単車危ないから、気をつけてね」

しつこいほど念を押して言っていたのは、決して申し訳程度なんかじゃなくて、本心から出た言葉じゃない、なんてことはなくて。



初めて怒られたときよりもずっとショックを受ける。

ガードをゆるめたときにあてられたパンチは、容赦なく腹をえぐった。


あたしは脳内を大きく占めていた要素が抜け落ちる感覚がする。




強い憧れだった。


普通怯むもんだと思う。

だってブラックコーヒーなんて苦いし、なんたって苦いし。


眉をしかめて遠ざける。


たぶん山口さんだってそんなに好きじゃないはずだ。

なのになんであんなにおいしそうに飲む?

なんであんなに早く飲み込める?

なんであんなふうに笑える?



あたしは確かに山口さんに惹かれていた。


自分にないものを確かに持っていて、

それはあたしが常に欲しがっているもので、それをなんなく取り込んでいて、



「これはね」

処理の仕方を教えるためにその場へ行く。

あたしは刷り込みの完了したひよこのように、どこにだって山口さんの後を追う。


山口さんはいつだってエネルギーに溢れている。

あたしは近くにいるだけで、そのパワーがもらえるような気がしていた。



そうして一番苦手だった山口さんが、一番大好きになった。



だから怖かった。

8月にいなくなる。


週2で会える贅沢とともに、傷口が大きくなるような気がする。

会わない人間がいなくなろうと、大して自分に影響はないが、

会う人間がいなくなるのは、それが大切な人間であればあるほど、受けるショックが大きくなる。



あたしはブラックコーヒーにひるまない山口さんが、大好きだった。



「学んでおきなさい」

あの時、自分がいなくなるのが分かってたんだ。

だからあんな風に言ったんだ。






現実は変わらなくて、

山口さんがいなくなるのは事実で、


ならばあたしはせめていい思い出になるように、

足手まといにならないように、最低限、



「ほらここ、抜けてる」

「はい、すいません」



あたしはブラックコーヒーを好きになる。


いつかきっと、笑って飲み干す。だから



「うん。もうあたしいらないね」


そんなこと言わないで。


そっと隠れていた、微々たるお砂糖。




あたしはブラックコーヒーを好きになる。









読んでいただいてありがとうございました。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ