表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
東京の西に関する、いわゆる怪異の断章  作者: 藍沢 理
第7章 連鎖する死

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

34/57

第2話 供述書

警視庁捜査一課

供述調書


供述者:高林泰三(32歳 編集者)

聴取日時:2025年5月16日14:00-19:30


以下、供述内容:


朝霧雫さんは、私が担当していた作家です。

ホラー小説を専門に書く、将来有望な方でした。

昨年デビューして、すぐに新人賞を受賞しました。


最近、次回作の参考資料として、

西部で起きている怪異現象の記録を提供していました。

失踪事件の新聞記事、医療記録、民俗学的な資料など。


彼女は熱心に研究していました。

「これは本物だ」と何度も言っていました。

私は、ただの創作の材料だと思っていたのですが。


今日の昼、連絡したんですが、電話は繋がらない、メッセージは既読にならない。

それで、自宅を訪問しました。


マンションは駒込にある単身者向けの物件です。

管理人さんに事情を説明し、合鍵で開けてもらいました。


そしたら、朝霧さんはリビングの中央で…

(泣き崩れて中断)


申し訳ありません。続けます。


腰のあたりで切断されていました。

上半身と下半身が離れた場所に。

切り口に「七」という文字が。

いえ、文字の形に肉が並んでいたんです。


部屋の壁一面に、私が渡した資料が貼られていました。

原稿用紙は全部黒く塗りつぶされて。

彼女の写真の目がくり抜かれて。


私は、彼女にあの資料を渡したことを

深く後悔しています。

もし私が渡さなければ、彼女は…


(以下、泣いて聴取続行不能)


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ