表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
東京の西に関する、いわゆる怪異の断章  作者: 藍沢 理
第3章 怪異の起こした事件

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

17/57

第7話 資料を読む

 蒼玄(そうげん)書房、文芸第三編集部。


 深夜11時を回った編集室で、高林泰三はまだデスクに向かっていた。他の編集者たちはとっくに帰宅し、フロアには彼と、隣の部署で残業している数人だけ。


 高林のデスクには、通常の原稿に混じって異質な資料が積まれている。警察関係者から入手した茶封筒。ネットで見つけた、すでに削除された投稿の印刷物。そして先ほど届いた、私立探偵からの調査報告書。


 すべては一週間前、旧知の刑事から「ちょっと変わった事件がある」と連絡を受けたことから始まった。


 高林は大きな地図を広げた。赤いマーカーがたくさん書かれている。失踪者の最終目撃地点だ。じっと眺めていると、配置に何か意味があるような気がしてくる。


「うーん……たしかに七芒星(ヘプタグラム)に見えなくもない」

「高林さん、まだいらしたんですか」


 振り返ると、隣の部署の後輩、東野美智子が立っていた。


「東野か。君も遅いね」

「新人賞の選考で……その地図は?」


 高林は少し迷ったが、誰かに話を聞いてもらいたい気持ちが勝った。


「最近の失踪事件の資料を集めていてね」

「ニュースで見ました。たくさんの人が」

「そう。みんな『水』について何か言い残している」


 高林は、ネットで見つけた投稿を見せた。


「これを書いた人も、今は消息不明らしい」


 東野が青ざめる。高林は私立探偵の報告書も見せた。最後まで読んだ東野が顔を上げる。


「これ、本当ですか?」

「さあね。ただ、妙に具体的でしょう?」


 高林は煙草を取り出しかけて、ここが禁煙だったと思い直した。


朝霧(あさぎり)(しずく)という作家を知ってる?」

「去年デビューしたホラー作家ですよね」

「彼女の昔の作品に、似たような話があってね」


 高林は古い同人誌を取り出した。あるページを開く。


「湖にまつわる話なんだが……」


 東野が読み進める。表情が少しずつ変わっていく。


「偶然でしょうか」

「さあ、どうだろう」


 高林は資料を見つめた。これらを朝霧に見せたら、どんな作品が生まれるだろうか。


 不意に、空調が止まった。静寂の中、どこかから水音が聞こえてきた。


「何の音でしょう」


 東野が不安そうに周囲を見回す。高林も耳を澄ませたが、音は止んでいた。


「疲れているのかもしれない」


 高林は資料をまとめ始めた。


「明日、朝霧さんに連絡を取ってみるつもりだ」

「でも、もし本当に何かあったら」

「編集者の仕事は、物語を世に出すことだからね」


 窓の外では、雨が降り始めていた。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ