表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

環状線

ある工場に勤める壮年の男性が

つまらなそうに電車に乗っていた。


毎日、同じような景色、同じような人、同じような話題。


レールの通りに進み、逆走はできない人生。


環状線の窓から見える景色は、ほとんど記憶してしまった。


解体されてしまった建物もあるだろう。

新築のものもあるだろう。


しかし、そんなことはどうでも良いのだ。

だいたいは変わらない景色。


まるで人生のようなものだ。

一つ一つにはドラマがあったかもしれない出会い。

時間が経てば、そんなドラマは邪魔だといわんばかりの存在。


日々薄れる感動。


このまま無機的になるなら、いっそのこと環状線の気持ちになってみたい。


彼はそんな衝動を抑えきれず

市内をぐるぐるまわる環状線電車に乗りこんだ。


高まる一周目ではあったが、周回を重ねるごとに窓の外はただの景色になってしまった。


この電車は、すごいな。

こんな刺激のない日々を何年、何十年と送っているのか。


彼はこの電車に尊敬の念を抱きだした。


この電車にできることはなんだろう。

なんの変哲もない日常に、

規則正しいダイヤに

なにか変化を贈れないだろうか。


彼は、はたと気づき、行動することにした。


環状線のダイヤは乱れた。

しかし、次の日からは、また、いつもと変わらぬ日常を送り出した。


彼は環状線から降りることはできた。

もう、乗ることはできないだろうけれども。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ