表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
362/388

350.ヤイダラール先生

第1演習場に来た。

生徒は魔法学よりも多く、40人くらいいる。


「ライル。クラリから聞いたけど、魔法学の授業でやりすぎたの?」

「ああ。ちょっとね」

ゴトフは呆れた表情をしている。


「模擬戦ってなると、みんな気合入っちゃうんだよね」

「はぁー。武術の授業ではやりすぎないでよ」

「わかってるよ。模擬戦の相手次第では武器無しでやるつもり」

ゴトフと喋っているとヤイダラール先生がやってきた。


「武術の授業を始める。まずは全員の実力を見ようと思う」

そういうと鎧を着た騎士が5人現れた。


「この者達は、今年黄盾騎士団に入団した新人騎士だ。まだ若いが実力はある。胸を借りるつもりで戦ってくれ」

「「「「「「「はい!」」」」」」」

正直微妙なラインの相手だ。


「どうしよう」

俺が悩んでいるとヤイダラール先生が口を開いた。


「名前を呼ぶものは前に!ライル」

「は、はい!」

ヤイダラール先生は次々名前を呼ぶ。

俺が前に出るとヤイダラール先生はニヤッと笑った。


「ライルは私とだ」

「え?は?先生とですか?」

「兄貴からソブラの件を聞いている。本当に兄貴が言っていることが正しいかこの目で見てみたくてな」

「ソブラと戦ったのは、うちのテイムモンスターなんですけどね」

「まあ模擬戦だ。別に弱くても構わないからやるぞ」

「は、はい。ちょっとその前に」

俺は弟子達の所へ行く。


「みんな武器なしで頑張れる?」

「「「「「「「はい」」」」」」」

俺はヤイダラール先生の元に戻り、[武鬼]に着替えた。


「直接攻撃する魔法じゃなければ使っていいからな」

「わかりました」

「じゃあ準備ができたところから始めなさい」

ヤイダラール先生がそういうと、新人騎士と生徒達が模擬戦を始めた。


「じゃあ俺達も始めようか」

「よろしくお願いします」

ヤイダラール先生は盾と剣を構えた。

俺は鬼潰棒を握る。


「ワープ!ワープ!」

目の前に1度ワープし、そのまま背後にワープする。

そのまま後頭部に向かって鬼潰棒を振る。


ヤイダラール先生はすぐに振り返り、盾で攻撃を受ける。

「おい!いきなりだな」

「奇襲じゃないと勝てなそうなんで」


武鬼斧に切り替え、正面から斬りかかる。

しかしヤイダラール先生の盾と剣にうまく防がれてしまう。


「正面からやりあうか?」

「出来ればそれはしたくないんですけどね」

ヤイダラール先生は剣で攻撃をしてくる。

俺はそれを弾く。


この模擬戦面白い。

言い方が悪くなるが、ヤイダラール先生はそんなに強くない。

どうにか頑張れば勝てそうという状況が面白い。

いつもヒューズさんやガッツさんに圧倒的にやられているからか、これくらいの実力者とやれるのが面白すぎる。


面白いが気になることがあった。

ヤイダラール先生の武器と鎧はガルスタンの武器でも全く傷がつかない。


「先生。その武器と防具は特別なものですか?」

「そんなことないぞ」

「硬すぎません?」

「ははは。それは俺のエクストラスキルだ」

「それありですか?」

「騎士団からの支給品を壊されたくないからな。お前の武器は厄介そうだ」

ヤイダラール先生は盾で殴ってきて、俺は吹き飛ばされた。


「痛ー」

攻撃魔法が禁止なだけだが、回復もしないでおいた。


「ワープ!」

距離を取って鬼鎖を振り回して攻撃を続けるが、まったくダメージが入らない。

鬼合金よりも硬い防具はさすがにきつい。


鬼潰棒に持ち替えて、詰める。

とりあえず手数を多くして、防御が薄い箇所を狙っていくしかない。


俺は攻撃を防ぎながら、攻撃を続ける。


「ははは。兄貴の言っていたことは本当かもな」

「違いますよ」

「まあそういうことにしておいてやるよ。魔法学も選択してたよな」

「はい」

「模擬戦はどうだった?魔法も使えるんだろ?」

「楽しかったですよ。反省点も多かったので。ワープ!」

俺は首筋に鬼潰棒を振り降ろすが、防がれる。


「喋ってる途中にそういう攻撃をするのか」

「こういうことをしないと勝てないので。ワープ!」

再び後ろに回り、鬼潰棒を打ち込む。


ガキッ!


盾に攻撃を防がれた瞬間

今までしなかった音がした。


「おいおい。まじか」

盾が少し凹んでいた。

ヤイダラール先生のスキル攻撃を完全に防ぐ系じゃなく、強度を増す系みたいだ。


「あれ?長引かせるのが勝ち筋みたいですね」

「勝つつもりみたいだな。じゃあ本気を出さないとな」

ヤイダラール先生は攻撃のスピードを上げてきた。


「くっ!まじかよ」

さっきよりも手数が多くなり、防戦一方になった。


「ワ、ワープ!」

俺は距離を取るが、瞬時に詰め寄ってくる。

「ワープ!ワープ!」

完全に逃げの姿勢にされてしまった。


「さすがにそろそろ終わらせないとな」

「ヤイダラール様!」

ヤイダラール先生がそういうと新人騎士の1人が声をあげた。


「ん?どうした?」

俺達は戦闘を止めた。


「模擬戦ができる者が私だけになってしまったのですが」

「どういうことだ?」

報告をしている新人騎士の後ろで、4人の新人騎士が倒れていた。


「生徒にやられたのか?」

「は、はい。そのようです」

ヤイダラール先生は頭を抱えた。


「ライル。お前との模擬戦はここで終わりだ」

「は、はい」

「またやろう」

「わかりました」

俺は武器をしまい、[?」

「「「「はい」」」」

手を挙げたのは、カシムとルークとシャルとチャールズだった。


▽ ▽ ▽


武術の授業が終わり、俺達はヤイダラール先生に呼び出されていた。


「ライル。こいつらはお前の弟子なのか?」

「そうですね。一応。たぶん俺より強いかもですけど」

「どうなってるんだ今年は」

ヤイダラール先生は頭を抱えた。


そんな先生をみたゴトフが口を開く。

「ヤイダラール先生。カシムくん達は冒険者なので強いのはしょうがないです」

「はあ。ゴトフもおかしいからな?」

「え?」

「新人騎士を倒すほどではないが、互角の強さをしてるぞ」

「僕がですか?」

「わかってないのか」

ヤイダラール先生は再び頭を抱えた。


「はあ。あいつらだって、学園を卒業して騎士学校も卒業した優秀なやつらなのに」

「なんかすみません」

ヤイダラール先生は少し引いているように感じた。


「ヤイダラール先生いらっしゃいますか?」

部屋の外から声が聞こえる。

「いますよ。入ってください」

「失礼します。え!」

入ってきたのは魔法学の男の先生だった。

俺達を見て驚いている。


「どうしましたか?」

「先生の生徒の相談に来たのですが」

「相談?」

魔法学の先生は俺達をジロジロ見ている。


「数名の生徒があまりにも強く、魔法学は次の卒業試験を受けさせてもいいと判断したんです」

「誰です?そんな優秀な者は」

魔法学の先生は再びジロジロと俺達を見てくる。


「ライルですか?」

「はい。ライルくんを含めた10人です」

「ライル。お前の所の者で、魔法学を選択しているのは?」

「俺含めて10人です」

「はあー。どうなってるんだ」


ヤイダラール先生は再び頭を抱えた。




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ