表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
148/388

144.領主代行歓迎会

「よし、作るぞ!」

「「おー!」」


俺はみんなに指示を出し始めた。

「ワーはサラダを作って、ヨーはマヨネーズを作ってポテトサラダ。

チャールズ兄はフライドポテトと唐揚げ。唐揚げは下味に醤油使うと美味いよ」

「はい、やってみます」


「ブライズさんは、」

だれかが袖を引っ張っている。

「ん?」

ギューだった。

「ギューどうしたの?牛舎以外で会うのは珍しいね」

ギューは牛乳瓶を渡してきた。

中には固形物が入っていた。


「まさかバター?」

ギューは頷いた。

「作ってくれたの?ありがとー!

ブライズさんはトウモロコシを茹でて粒を取って、このバターと醤油で炒めて。あと大豆とコッコ肉と野菜でミルクスープ作って。味付けは醤油と塩胡椒でいけるはず!」

「はい!」


2人とゴーレム達は調理を始めた。

2人とも料理スキルがあるから、指示すればそれなりにやれる。

「セフィーナさん達の朝食もまとめて作りたいからスープは多めに作っておいて」

「はい!」

「ワーとヨーもサラダを多めに作って」

2人は頷く。


どんどん調理が進んでいく。

「ゴーレ、キリー呼んできてくれない?」

「承知しました」



ゴーレがキリーを呼んできた。

「キリーこの大根をものすごくものすーごく細かくしてくれない?」

シャシャ!


大根は一瞬のうちにものすごく細かくなった。

「ありがとうキリー。おろし器がないからこれで代用」

キリーのおかげで大根おろしてないができた。


▽ ▽ ▽


続々と村の人がレストランにやってくる。

トレスとターがドリンク名が書いてあるマジック黒板を持って、来た人にドリンクを聞いている。優秀だ。

「2人ともあとはどんな感じ?」

「もうできたよ」

「こっちも」

「じゃあ最後は卵焼きを作ろう」

「卵焼き?」

「まあ見ててよ」

俺はフライパンに溶き卵を入れた。

ある程度火が通ったら、巻いていく。

もう1回溶き卵をいれ、火が通ったら巻く。

これを数回繰り返し、まな板に移して切っていく。


「こういう風に作るの。大根と醤油で食うと美味いから、2人も作ろう」

「「はい!」」

俺たちは卵焼きをどんどん作っていく。


▽ ▽ ▽


料理を作り終わり、トレスとターが配膳してくれた。

いつもの通り大皿をみんなで分けるシステムだ。


村長が立ち上がり、挨拶を始める。

「あー今日は領主代行のセフィーナさんとメイドのポーラさんとカレンさん、そしてライル商会で働くドワーフのガルスタンさんとマデリンさんの歓迎会です。ライルから少し話をしてもらおうかの」

村長の雑なパスが来た。


俺は立ち上がった。

「えーガルスタンとマデリンは優秀な鍛治師です。日用品なんかも作れると思いますので、ご要望があれば聞いてみてください。村の人は割引きしますので。セフィーナさんはアイザックさんの妹として、皆さん会ったことがあると思いますが、実はカラッカ領主の娘さんだったのです。非常に平民にも優しい方なので、この機会にお話をしてみてください。

今回の料理ですが、テーブルに置いてある液状の調味料をかけると美味しいです。

どろっとしてるのが中濃ソースでさらさらしてるのが醤油です。

カツは中濃ソースが合うと思います。

この卵料理は卵焼きといい、細かく刻んだ大根と醤油で食べてみてください。

ドリンクに関しましては、ここにいるトレスとターに言っていただけたらご用意します。

では、セフィーナさんに乾杯の音頭をお願いしたいと思います」


「え?!」

セフィーナさんも予想外だったようだ。

「えー、この村のために頑張ります。よろしくお願いします。乾杯」

「「「「かんぱーい」」」」」


歓迎会が始まった。




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ