表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

クセが強すぎるんじゃ

コント『はなくそウォシュレット』

作者: NiO

ゲラゲラコンテスト2応募作品。皆さんも、イケメン芸人さんに、ハナクソとかウォシュレットとか、言わせたいですよね。(謎の性癖)

二人「「はいどーも」」


ボケ「私達『ブリリアント☆ブリーフ』でやらせて頂いてますけどね」


ツッコミ「違いますからね、そんなコンビ名じゃないですよ、なんでこんな嘘つくんですかねこの男は」


ボ「略して『ブリ☆ブリ』、名前だけでも覚えて帰ってください」


ツ「忘れて帰ってくださいね。そんな名前の漫才コンビ存在しませんから。


 ところでボケさん、実は私、肌が弱いんですよ」


ボ「そんなことよりツッコミさん、この前、私、めっちゃでっかいハナクソ取れたんですよ」


ツ「どうでも良いな!?」


ボ「あれ、どうでも良いですか」


ツ「本当にどうでも良いよ!


 人の前フリを潰すなよ!」


ボ「まあ確かに、他人からしたら、どうでも良いことかもしれませんからね。


 30㎝くらいのハナクソだったんですけどね」


ツ「……30㎝?


  半径? 直径?」


ボ「直径。(手でバスケットボールを持つように)


  それで、ツッコミさんは、肌が弱くて、どうしたんですか?」


ツ「あ……ごめん、俺が間違っていた。


 そのハナクソの話、興味があるわ。


 続けて貰っても、良いですか?」


ボ「良いの? 肌は?」


ツ「いやゴメン、俺の肌とか、マジっでどうでも良かったわ。


 ボケさんが生み出した、30㎝のハナクソに、並々ならぬ興味があります。


 教えてください。


 え、本当にハナクソ?


 バスケットボールとかと間違えてない?」


ボ「間違えてないですね。


 バスケットボールとハナクソを間違える過程とか、そもそもないじゃないですか」


ツ「まあ、確かに。

 え、そんな大きいハナクソ、どうやって取ったの?」


ボ「え、普通に、スポーンッって(指で鼻をほじる仕草をしながら)」


ツ「30㎝って……そのハナクソ、ワンチャンでボケさんの脳味噌の可能性ありますよ?」


ボ「いやでも、食べたらハナクソの味しましたよ」


ツ「食べたの!?」


ボ「『食べれるかなあ』って。


 間違いなく、ハナクソの味でした」


ツ「……だったら逆にワンチャン、ボケさんの脳味噌、ハナクソの可能性ありますよ?」


ボ「まあでもハナクソみたいにこの世に無くてもいいものって、ありますよね?」


ツ「唐突な話題変換だな。


 まあ、確かに、ありますよね」


ボ「俺がいらないと思っているのは、ウォシュレット」


ツ「……は?」


ボ「いらないでしょ、アレ。


 トイレットペーパーで事足りるし」


ツ「いやいや、ウォシュレットっていうのはね、俺みたいに肌の弱い人間とか、痔がある人にとっては、本当に救世主みたいな存在なんですよ?」


ボ「救世主かなんだか知りませんが、考えてもみてくださいよ。


 公共の場で、お尻に水を吹きかけるプレイでしょ?


 それはちょっと、カタギの発想ではないですね」


ツ「バスケットボール大のハナクソを食べる方が、カタギの発想じゃないけどな!」


ボ「黙れこのハナクソ脳味噌野郎!」


ツ「それはお前だな!


 さっきも言ったけど、それは、お前のことだわ!」


ボ「勢いの強すぎるウォシュレットで、尻から頭まで貫通したらいい!」


ツ「だからカタギの発想じゃねえよ!


 気持ち悪い!」


ボ「ハナクソやらウォシュレットやら、なんでお前と漫才するとクソの話ばっかりになるんだよ!」


ツ「全面的にお前のせいだろ!


 もう良いよ!」


二人「「どうも、ありがとうございました~!」」

ひどいコントだ(ひとごとのように)。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ