表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
~絆~大切なモノ  作者: 裕加
第2章 親友との出会い
134/143

《中学1年生編》

忘れてなど、いない…忘れられるはずがない…

俺の教育係を含めた使用人達が、俺なんかを守ろうとして…その大事な命を散らしてしまった、忌まわしいあの《事件》…

あれさえなければ教育係は今でも、俺の事を見守りながら優しく微笑んでくれていたはずなのに…

でも…だからといって、全ての責任をお父様に押し付けるのは間違っていると思う。

「……本当にあの《事件》全てが、お父様の引き起こした事だったのでしょうか?」


「何を、分かりきった事を…《事件》を起こした奴等も、言うておったのであろう?『先代には感謝こそすれ、恨みなどはなかった』と…」

人を死に至らしめた首謀者達が悪い事は、俺にだって分かっている。

では、人を地獄に突き落とした者は悪くないのか?

人は時に利益に目が眩み、他の誰かを蹴落としてでも成り上がろうとする。

そんな数々の悪逆非道を繰り返して、平安時代より一大勢力にのしあがったのが我が美空家だ。


《当主》にもなれば、周囲からの重圧は計り知れない。

「……確かに、首謀者の日下部さんはそんな事を言ってました。でも…過去形ですよね?最後までお祖父様を信じていたならば、あのような《事件》は起こり得なかったはず……ッ…!!」

俺の言葉は、お祖父様が右腕を振り上げた事によって遮られた。

それを確認すると同時に、俺を守るように高木がお祖父様の前に立ち塞がる。

ーーバシッ…!!

「何のつもりだ?高木」


俺の身代わりに叩かれた高木は、俺に背を向けている為にこちらから表情が見えない。

「差し出がましい事を致しまして、申し訳ございません。しかし、主を守る事が私の使命。如何なる理由があろうとも、朔也様に危害は加えさせません」

違う…俺は、身を挺して守れなどという命令なんて下した覚えはない…

止めてくれ…俺なんかを、守ろうとしなくていいから…

そう言葉にしたいのに、喉が渇いて声が出せない…口が、動かない…


結局俺は、その場に(うずくま)る事しか出来なかった。

「美空君!?だ、大丈夫?」

意識のどこか遠くで、桐生の慌てた声が聞こえている。

自分が、今どういう状況なのかさえ分からなくて…苦しい…息が、上手く出来ない…

「過呼吸だ!楓ちゃん、ビニール袋か紙袋…とにかく袋だったら何でもいいから、急いで持って来て!!」

「か、かしこまりました…!」

水無月に指示を出したクリアが、俺のすぐ隣に座った。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ