表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/7

3

 一限もそろそろ終わるという頃、猛烈な勢いで腹が痛くなってきたので、休み時間に突入すると同時にトイレに掛け込んだ。ソフトクリーム2個一気食いからの、エアコンの効きまくった教室での授業は僕の腹に致命的なダメージを与えるには申し分なかったようである。熱中症で倒れられて生徒の親からクレームが来たらたまらんという事で、エアコンの温度設定も生徒任せにしておいたのが仇になったな。下腹部の痛みと格闘しながら、そんなくだらないことを考えていたら、トイレ内の会話が聴こえてきた。

「B組の神田が転校したんだってよ」

「マジで!?なんで?」

「親の都合らしい、詳しくは知らんけど」

 刺激を与えるために、ウォシュレットのボタンを押そうと思っていた指が、空中で停止する。

「奥永が神田の事、好きだったらしいよ」

「そうなん? 意外だなー。あいつの好みってギャル系なんかと思ってた」

 彰彦の話題が出て、動揺してウォシュレットをおしりボタンではなく、ビデボタンを押してしまった!彰彦の苗字は奥永なのである。あ、玉が!玉に変な刺激が来て、逆に下腹部がまた痛くなってきたっ!

「おい、そろそろ二限はじまるぞ!いこうぜ!」

「そうだな」


 個室内に取り残された僕は、腹の中の老廃物を出し切るまで格闘するのだった。二限開始のチャイムを聴きながら、神田の事を思い出していた。肩まで伸ばした長い艶のある黒髪。化粧っ気はなかったが、確かに整った美しい目鼻立ちの顔。クラスの前面に出るような主張する強さはなかったが、優しい人柄で、理不尽な暴力に晒された者がいたら、さり気無く庇い立てるような強さをもっていた。中学のとき、どんくさい僕がドンガメ!ドンガメ!とクラスの男どもからバカにされていたとき、「おめーら、やめろよ!」と守ってくれたのは、いつも彰彦で、思い返せば、その側には神田もいて、僕のことを哀しい顔で見つめていたのだった。今になって、あのときの神田の表情が克明[こくめい]に思い出されるのは何故なんだろう。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ