表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

6/10

魔族

 青い月の夜、いつものようにロンダと密会していた。


「……ということなのですの」


 私は新しい勇者が追加されたことを、ロンダに報告した。

 年増の勇者は、かつて剣聖と言われた男だった。

 魔法は使えず、剣一本で成り上がったもの。

 随分父も信頼しているようだ。


「すみません。次の行動までは、調べることができませんでした」


「動きが早いな。せっかく一人勇者を倒したというのに」


 賢者上がりの勇者をすでに打ち倒していたとのこと。


「そうなのですか?」


 寝耳に水だ。

 城に勇者の訃報は届いていない。


「情報屋としてまだまだだな」


 ロンダに鼻で笑われ、私は歯噛みする。

 情報は城に集まってくる分しかない。


「開業したばかりだったな。情報はこちらでも精査することにしよう。だが、他の客で失敗するなよ。殺されるぞ」


「心得ておきます」


 客はロンダだけ。

 だが間違った情報を伝えれば、ロンダや魔王を危ない目に合わせる。

 それは、私の目標から遠ざかることを意味する。

 気を付けなければいけない。


「今日の報酬だが……」


 ロンダは自分の指にはめていた指輪を外して渡そうとする。


「いえ、報酬はいらないので、あなたの戦い方を教えていただけないでしょうか」


「うむ?」


「この間悪漢に襲われましたので、護衛術を学びたいのですが、教わる人がいなくて」


「護身術か。そうだな。まずは縄抜けから教えるか」


「ああ、捕まる前提なのですね」


「何もしなければ、未来は今より辛く苦しいものになるだろう」


「それはわかります」


 ただ城でいつも通り過ごしていれば、勇者と結婚する未来が訪れる。

 それは私にとっての地獄。

 耐えることなどできない。


「行動を起こせば、今より状況はさらに悪くなるかもしれない。ただ悪い状況を想定しておけば、後悔することはない」


「後悔はしたくありません」


 この間は悪漢たちに襲われました。

 この間は、たまたま助かりましたが、次は傍にロンダはいないでしょう。

 それでも私は、魔王にリークを続けています。

 自分の望む未来を手に入れるために。


「よし、では縄抜けを教える。縄抜けとは、しっかり結ばれてしまえば正直厳しい。両手を絞められそうになったら、ひねってできるだけ力をいれて、ゆるみができるようにしておかねばならない。お前は女だからな。本当にきつく結ばれたときは、色目を使って、結びなおさせるといい」


「なるほど」


「あと、お前は美人だから、捕まえれば男は必ず不貞を働くだろう」


 さりげなく美人と言われたことと、不貞という嫌な言葉に、気持ちが落ち着かなくなる。


「男は、押し倒し片手でお前の手を押さえつけて、もう片方の手で服を脱がそうとしてくるだろうから、思いっきり腕を上にあげるといい」


「上にですか?」


「そうすれば、膝がちょうど急所に当たるようになるから、使い物にならなくなるぐらい本気でけり上げるといい」


 両腕の力なら、男の片腕の力に勝てるかもしれない。


「わかりましたわ」


 何がとは言わないが、叩き潰すつもりで蹴るといいのだろう。


「ナイフは、一朝一夕ではみにつかんからな。まずは、毎日クッションに拳を突き出す練習でもすればいいだろう」


 それなら毎日ひたすらやっている。

 お気に入りの猫のぬいぐるみは自分で何度も縫っているので、ゾンビのようになっている。

 今後は、足技もかける練習する必要があるので、もっと丈夫な布で補強する必要がある。


「骨を避けて、刺すなど細かいテクニックはあるが、何より大事なのは、相手を必ず殺すという強い意志が大切だ」


 強い意志。

 それならば確かにこの胸の奥にある。


 勇者と結婚なんてしたくない。

 

 その意志だけで、今私は、魔族のロンダと話をしている。


「本当は私にも魔法の才能があればいいのですが」


「ないものはない。俺も魔法の才能がなく、この暗殺術一つで成り上がった身だ」


 私は首をかしげる。


「魔族なのにですか?」


「魔族とは、お前たちが勝手にそう呼んでいるだけで俺たちは人間だ」


「では、その角は?」


「ただの遺伝だ。髪の毛が硬い場所がある。その程度の認識だ。多分優勢遺伝なのだろう。俺の国のほとんどの者が角が生えているが、生えていない者もわずかにいる」


 黒く曲がりくねった角を触ってみせます。


「忌み嫌われている理由も知っている。昔はこの角の所為で、母親の腹を突き破り生まれてきた子供も少なからずいたらしい」


 私は無意識に自分のお腹をさすっていた。


「それでよく、子供をつくりますね……」


「今は音波魔法による胎内透視術と回復魔法が発達し、母体に危険があれば、早めに切開出産を行っているから、俺は一度も死亡例など聞いたことがない。俺の国ではな」


 俺の国では……とても意味深な言葉だった。


「勇者が俺たちの国土を荒らし、ならず者が増え、お前たちの国を襲う。同じ種族なのだから、当然ならず者は襲った女を孕ますこともあるだろう。随分、俺の国の者がお前の国の者に悪事を働いたとも聞いた。腹を突き破って生まれた子供の話はきいたことあるだろう」


「いえ、聞いたことはありません」


「む? 変だな。15年ほど前も、魔族に襲われた村が多数あったと聞いたが……こちらの国では切開出産は発展していないだろう」


「孕んでしまえば、産むしかありません」


「次回までに、調べておいてくれないか?」


「わかりましたわ。そうですね。なにか誤解があるのだとすれば、和解もできるかもしれませんね」


 そうなれば、勇者は魔王を倒すこともなくなり、私が勇者と結婚しなければいけない理由は無くなる。


「ただ我らの王は、お前の国と和解するのは、諦めている」


「どうしてでしょうか?」


「俺の国の先代国王は、勇者に和平したいと話を持ち掛けられ、だまし討ちされた」


「だまし討ち……」


「到底もうお前の国の言葉を信じられはしないだろう。俺もこの国の人間で信頼しているのはお前ぐらいだ」


「私は、できれば皆、魔族とも仲良くしてほしいと思います」


 ロンダと話してわかる。

 敵国の者。

 それは間違いないが、悪い人間かと言われれば。

 そう人間。

 普通の人間と変わらない。


「そうか。だが一介の情報屋程度で国は変わらないだろう」


「……そうですね」


 一介の情報屋程度では……。

 

 だけど、私は王女。

 王女といえど、何もしなければ、何も変わらない。

 私に何ができるのだろうか

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ