お母様と二人で話す事ってあまりなかったよね
「ペルセポネ……大変だったわね」
天界に戻るとお母様が心配そうに話しかけてくる。
「平民が貴族を憎んでいるのがよく分かったよ」
「そうね。天界から水晶で見ていたわ。もう寝室に行きましょう。ハデスはタルタロスで今後の事を話し合っているようだし」
「……お母様は……クロノスおじい様の事を赦せるの?」
「正直……よく思い出せないのよ。辛過ぎたからかしら」
もしかしたら、おばあちゃんが遥か昔に記憶を消したのかな?
「……そう。じゃあ……クロノスおじい様はどんな父親だったの?」
「ペルセポネはもう会ったのよね。ゼウスにそっくりだったわ」
「……うん。そうだね」
「だから……ゼウスが愛おしいのかもしれないわ。優しくて温かくて手のかかる父親をずっと見てきたから。それなのに……いつの間にか、その温かい感情は憎しみに変わっていたわ。幸せだった暮らしが一変して暗闇になったから」
「うん……飲み込まれて……辛かったよね」
「ペルセポネ……たぶん……お父様はタルタロスから出る事はないわ」
「お母様?」
「出ても辛いだけよ」
「辛いだけ?」
クロノスおじい様が心を聞ける事を知っているのかな?
「天界には居場所は無いはずよ?」
「……居場所」
心を聞ける力の事は知らないみたいだね。
「第三地区に行ったらどうかとも思ったけれど……側付きの二人もタルタロスに馴染み過ぎているようだし。お父様は一日中寝て過ごしたいような怠け者だから」
「タルタロスの居心地がいいから出たがらないんだね」
「そうね」
「お母様は側付きの二人を知っているの?」
「ええ。幼い頃はよく遊んでもらったわ」
「へえ」
「ウリエルとその二人はずっとお父様を支えていたの」
「ウリエルも……」
「三人ともそれぞれ性格に難があったわね」
「え?」
「自意識過剰のナルシストと、幼女好きと、勉強熱心な完璧主義者……かしら」
「幼女好きはウリエルだよね……あとの二人もどっちがどっちかすぐに分かったよ」
「ふふ。そうなのね」
「ウリエルだけは今も神様の側付きなんだね」
「そうね。ウリエルはずっと中立派だったから。というよりは面倒だから他人とは深くは関わらない感じだったわね」
「ふぅん。そんなウリエルがどうしてベリアルを倒そうとしていたのかな?」
「ああ……その事ね。ウリエルはベリアルを憎んではいなかったのよ」
「そうなの?」
「ウリエルは口数が少ないから仕方ないかしらね」
「ベリアルが天界にいた頃は仲良しだったの?」
「うーん……それもないわね」
「……?」
「ふふ。今度ウリエルから直接聞いたらいいわ」
「教えてくれないと思うけど。ウリエルが興味があるのは幼女だけだし」
「……それもそうね。心配だわ。ペルセポネに女の子が産まれたらまたウリエルの幼女好きが再燃しそうで……」
「ウリエルは時々わたしのお腹を見て赤ちゃんがいるかの確認をしているよ」
「困ったものね。でも見つめるだけで妙な事はしないからまだいいわね」
「脳内に幼女の姿を焼き付けて部屋に帰ってから精巧な人形を作っているんだよね?」
「正直気持ち悪いけれどペルセポネの幼い頃の人形はかわいらしかったわね」
「えへへ。お母様の子供の頃の人形もすごくかわいかったよ」
「ペルセポネ? ハデスは……一緒に眠ると……その……どんな感じなのかしら?」
「……え? すぐに寝ちゃうよ? 疲れているんだね」
「……そう。(孫はまだ先になりそうね)」
ん?
孫って言った?




