表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

706/1484

ガイアとウラノス(3)

今回は月海の祖母でありペルセポネの曾祖母であるガイアが主役です。

「ずっと……謝りたかった。息子として甘えてばかりで……夫らしい事は何もしないで……本当に……すまなかった」


 ウラノスが震える声で謝ってくる。


「ウラノス……」


「ぺるぺるに言われたのだ。『ハデスに一人の女の子として好きだと言われて嬉しかった』と。わたしは……ずっとガイアを母として見てきた。……すまない。知らぬまに……ガイアを傷つけてしまっていたのだな」


「……わたくしは……嬉しかったの。月になって……この世界に来て……晴太郎はれたろうはわたくしを恋人にしてくれた。毎日愛を伝えてくれた……本当に幸せだったわ」


「ガイア……」 


「赦してくれる? ずっと騙してきたわたくしを……」


「赦して欲しいのはわたしの方だ……ガイア……すまなかった……」


「ウラノス……」


「これからも……わたしの側にいてくれるか? ダメなわたしを支えて欲しいのだ……母としてではなく一人の女性として……」


「ウラノスはダメなんかではないわ。ずっと伝えたかった……立派になったわね」


「ガイア……」


「では……何があったのかを話すわ。最初から全て……」


「……いや、待ってくれ。第三地区で……第三地区で話してくれないか?」


「第三地区で……?」


「ああ。……嫌か?」


「……嫌なはずがないわ。ねぇ、二人も共に行きましょう? ここよりも住みやすい場所へ」


 魔族のような容姿の二人に話しかける。


「え? ですが……我々はこんな容姿ですし……」


 大きい熊のような生き物が悲しそうな表情になる。


「ふふ。わたくし達のひ孫はあなた達を見たらきっとこう言うわ? 『一緒に暮らそう。二人ともかわいいね』と」


「……え? 我々が……かわいい……?」


「ふふ。そういう子なのよ」


「……ガイア様。ですが……恐ろしいのです。また、タルタロスにいた頃のように囚われて虐待されて……もし卵から子が孵ったらどんな目に遭わせられるか……」


 この子達はタルタロスで酷い目に遭わされていたから外の世界が怖いのね。

 悪い大天使が消滅したと伝えても怖がって洞窟から出ようとしないし。

 でも……皆が前に進む時がきたのよ。

 勇気を出して前に進む時が……


「この世界ではそんな事はあり得ないわ? この世界の魔族は皆優しいのよ?」


「魔族……? 我々は人間しか見た事がありません。あ、いや、何度か天族が来ましたが……恐ろしくて隠し部屋に逃げ込んで……」


「天族?」


「はい……ウラノス様と……あと……聖女の時を戻した天族と……」


 見ていたのね……


「あぁ……それはわたくしの孫のゼウスよ? この事はここだけの秘密にしてね? 本人も忘れているようだから」


「……天ちゃんはそんな事をしていたのか……困った奴だ……」


 ウラノスは知らなかったのね。


「ふふ。そんなところもかわいいでしょう?」


「……そうだな。手のかかる孫だが……かわいいな」


 群馬でも天ちゃんとしてかなり手がかかったから……

 晴太郎はれたろうだったウラノスも振り回されていたわね。

 懐かしいわ。


「人間は恐ろしいです……幼い少女にいきなり撲られて気絶して……」


 大きな熊のような生き物が小さく震えながら呟いたわね……

 

「ふふ。あなたは一部の人間に『クマポイ』と呼ばれているのよ?」


「え? クマポイ……? それは……?」


 首を傾げてかわいいわね。


「ふふ。さあ、行きましょう! 第三地区へ! そこで全てを話すわ」


「ですが……洞窟から出るのが恐ろしいのです」


「安心して? 全てペルセポネに任せてみて? あの子は不思議な子なの。どんなに辛い時でも、あの子に触れると穏やかな春の日のような温かい心になるの。きっと二人も卵も幸せになれるから……ね?」


 こんな薄暗い場所で隠れて暮らす必要はなくなったの。

 悪い大天使は皆消滅した。

 もう誰もあなた達を苦しめはしないわ。

 これからは、穏やかに暮らせるの。

 暖かな光の下でね。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ