表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

670/1484

頑張るって大事だね

「じゃあ、始めようか。お昼休みなのに悪いけど、わたしの話を聞いてくれるかな?」


 魔術科の広場で平民の皆に話しかける。


「あ、昨日はありがとうございました。おかげさまで水が出てくるようになりました」


「昨日のジャックだね。良かったね。すごく頑張っていたってマリーちゃんが言っていたよ」


「え? あ……はい。夢に向かって頑張ろうって思えて。ペリドット様のおかげです」


「ふふ。頑張ったジャックがすごいんだよ」


「あの……友達のジャックにも力の使い方を教えて欲しいんです。水の力じゃないから教えられなくて」


「もちろんだよ。えっと、あなたかな?」


「はいっ! あの……オレは土の力を使えるらしいんですけど。正直、どうしたらいいか分からなくて」


「なるほど。土か……」


「やっぱり土属性なんて……いらないですよね。魔法石に入れるのは火とか水とかだし……」


「え? そんな事はないと思うよ? 四大国の王様とも話していたんだよ。魔素が祓われたら土に栄養が無い事に気づいたってね」


「土に栄養が無い?」


「うん。ジャック……もしかしたら土属性はこれからかなり重要になってくるかもね」


「ええ!? 本当ですか!?」


「例えば『四大国のアカデミー魔術科対抗魔術戦』で栄養の無い土を蘇らせる事ができたら偉そうな貴族……もしかしたら王様達もジャックの取り合いになるかもね」


「オレの取り合いに!?」


「うん。聞いた話なんだけど、土属性を使える人間はかなり珍しいんだって」


「……! そうなんですか!?」


「うん。アカデミーに他に土属性の人間は、いるのかな?」


「いえ。先生の中にもいなくて……だから教えてもらえなくて」


「そうだったんだね」


「土属性なんて使えないってバカにされたけど……オレ……土属性で良かったです」


「バカにされた? もしかして魔術科の貴族に?」


「……はい。何の役にも立たないのが土属性だって……」


「物を知らないって恥ずかしいよね」


「ペリドット様……オレに土の力の使い方を教えてもらえませんか?」


「ふふ。もちろんだよ。土の力以外の皆も一緒にやってみよう? やり方は同じだから」


「やり方は同じ……?」


「あ、詠唱は属性によって違うんだっけ? でも想像の仕方は同じだからね。まず自分の属性の物を『丸く出す』みたいな感じを想像してみて? 真ん丸のかわいいヒヨコちゃんを思い浮かべてみるの」


「「「はいっ! 」」」


 皆すごく良い返事だね。


「うーん。土でヒヨコ様を……うーん? こうかな? うーん……」


「ふふ。いきなりは難しいけど……じゃあ、砂を一粒出してみようか」


「一粒の砂を……はい! うーん……難しいな……」


「何も無い空間からそこに無い砂を出すのは難しいからね。じゃあ、広場の砂を左右に動かしてみようか。そこにある物を動かす方が最初は簡単かもね」


「はい! 広場の砂を……うーん」


「とりあえず一粒動かすイメージかな?」


「はい! 一粒ですね。よし! うーん……あ、詠唱をしていないからダメだったんだ。モニョモニョモニョモニョ……」


 やっぱり詠唱はモニョモニョなんだね。

 詠唱なんて意味ないんだけどそれは教えたらダメなんだよね。

 元々生まれ持った魔力は詠唱無しで使えるんだよ……


「あ! 動いた! うわあぁ! ペリドット様! 動きましたよ!」


「おお! すごいよ! 天才だよっ!」


 あっという間に出来ちゃったね。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ