表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

424/1484

魔族を怖がらない人間……か

「ヒヨコ様、老い先短い年寄りのわたしは……モモを食べたかったのです……あぁ……老い先短い年寄りのわたしは……モモを食べたかったのです」


 公爵……

 同じ事を二回言ったね。

 若々しくて、全然そんな風には見えないけどね。 


「公爵……そうか。モモを食べたかったのか。元々、公爵が用意したモモだからな。いっぱい食べてくれ」


 ベリアルの優しさにつけ込んだの!?

 なんて事!?

 こんな手があったなんて!

 よし、早速……


「わた……わたしも……老い先短……」


「黙れ……」


 ベリアルが冷たいつぶらな瞳でわたしを見ているね。

 やっぱりダメだったか。


「はい。ごめんなさい」


 同じ手は通じなかったか……


「プッ……あはは! ペリドットは相変わらずだね。元気そうで安心したよ」


 うぅ……

 ココちゃんに笑われちゃったよ。


「だって、だって……ヒヨコちゃんがかわい過ぎるんだもん!」


「そうだね。すごくかわいいよね」


「えへへ。そうなんだよ。だから、歯止めが効かなくなっちゃうの」


「ふふ。ペリドットは子供が産まれたら激甘なママになりそうだね」


「え? 子供?」


 前に、ハデスとの赤ちゃんが欲しいって言った事かな?


「うん。あ、えっと……話さない方が良かったかな?」


「あはは。全然平気だよ。ここにいる人間は皆わたしが結婚している事を知っているから。レオンハルト達とおばあ様は前に幸せの島に来てくれたし、公爵とアンジェリカちゃんもわたしが前ヴォジャノーイ王と結婚した事を知っているんだよね?」


 吉田のおじいちゃんの記憶操作がどこまでされているのかよく分からないけど、ここにいる人間はわたしが幸せの島にいる事を知っているみたいだからね。

 魔族と暮らしているって覚えているんだよね?


「はい。ですが……不思議なのです。クラスメイトも絵本を見てペリドット様が魔族と幸せに暮らしている事を知っているはずなのに、なぜか覚えていないのです」


 アンジェリカちゃんが不思議そうにしているね。

 これは知らない振りをした方が良さそうだ。


「エ? ソウナノ?」


 よし。

 自然な演技だよ。

 完璧だね。


「ペリドット……それについてはわたしから説明しよう」


 ハデス!?

 いつの間にか部屋に入ってきているね。


(ぺるみ様、ハデス様はぺるみ様の不自然な演技を見て心配になってしまったようですよ?)


 不自然!?

 ゴンザレスにはそう見えたの!?


(皆そう思っていますよ)


 うぅ……

 上手くできたと思ったのに……

 恥ずかしいよ。


「前に会った時とは容姿が変わったが、わたしは前ヴォジャノーイ王だ。ペリドットを案じた神が人間の記憶を少し変えたようだな。神はペリドットが人間に疎まれないように色々と気を回したようだ」


 ハデスは自然に嘘をつけるんだね。

 すごいよ。


「そうでしたか。はじめまして。わたしはリコリス王国のアルストロメリア公爵……もうご存知でしたかな?」


 公爵は目の前にいるハデスが魔族だと分かっても怖くないみたいだね。


「そうだな。妻が世話になっているようだ」


「いえ。こちらこそ、色々と助けていただきまして……すっかり健康になりました」


「……わたしが恐ろしくはないのか?」


「はい。ペリドット様が愛したお方です。素晴らしいお方に決まっています」


「……そうか」


 不思議だね。

 実際、ハデスは天族だから魔族じゃないんだけど、人間はそれを知らないからね。

 この世界は魔族が人間を食べるのが普通だけど……ここにいる人間はハデスを怖がらないんだ。

 遥か昔の『人間と魔族』の関係も、こんな感じだったのかな?


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ