表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

1192/1484

守り守られながら生きていくんだね

「ぺるみは強いからベリアルが守らなくても大丈夫だろう?」


 人魚がベリアルに尋ねているけど……


「人魚は知らないんだ。ぺるみは強いけど弱いんだ」


「強いけど弱い?」


「ぺるみは優し過ぎて傷ついてばかりいるんだ。だから、オレが強くなってぺるみを泣かせる奴をやっつけてやるんだ!」


 ……ベリアル。

 そんな風に思ってくれていたなんて……

 

「ベリアルゥゥ!」


 波打ち際にいるベリアルを持ち上げて抱っこして頬擦りをする。

 びしょ濡れのヒヨコちゃんもかわいいよっ!


「うわあぁ! ぺるみ!? いつの間に!?」


「ベリアルゥ! グスン」


「……!? 泣いてるのか!? 誰に泣かされたんだ!?」


「うぅ。ベリアルだよぉ」


「……え? オレ?」


「だって……だって……わたしを守る為に強くなりたいなんてぇぇ……うわあぁぁぁん!」


「バカ! 泣くな! 全く……困った奴だな」


「グスン……グスン……ぐふふ」


「……!? 今……ぐふふって……まさか……これは罠!?」


「ぐふふ……ぐふふ。堪らない……堪らないよ。貝殻ビキニを着たヒヨコちゃん……濡れた羽毛がセクシーだよ。ぐふふ」


「うわあぁぁん! 意味が分からないよぉ! 誰か助けてぇぇ! 離せ! 変態め!」


「ぐふふ。泣き叫ぶヒヨコちゃんも激かわだよ」


「ははは! ぺるみとベリアルは仲良しだなぁ」


 人魚が嬉しそうに笑っているね。


「仲良しじゃなぁああい!」


「え? んもうベリアルってばぁ。素直じゃないんだからぁ。ぐふふ」


 誰かに想われると、すごく嬉しくて心が温かくなるんだね。

 ここがわたしの居場所なんだ、わたしにはこんなに温かい居場所があるんだって思えるのは、すごくすごく幸せな事だよ。


 守りたい……

 守らなければいけないんだ。

 

 聖女が命がけで守ってきた世界。

 厳しい身分制度の中で必死に生きる人間。

 辛い過去を生き抜いた魔族。

 大切な家族が暮らす第三地区。

 そして、お兄様、おばあ様、おばあさん……


 繋いでいくよ。

 この世界を……

 温かなこの世界を……

 絶対に滅んだりさせない。


(ぺるみ様……考えは立派ですけど、これ以上ないくらいお顔がにやけていますよ?)


 あ、ゴンザレス……

 見ていたんだね。

 わたしの肩にフヨフヨ飛んできて呆れた顔をしているよ。


「今日は暗くなってきたから体力作りは終わりにするか。人魚、付き合ってくれてありがとな」


 くうぅ!

 ベリアルはお礼が言えて偉いよ!


「体力作りは毎日やらないと意味がないからな。明日もやるぞ」


「うん! また明日な!」


 こうして人魚が帰ると、ベリアルを抱っこしたまま広場に歩き始める。

 

「ん? ぺるみは何か持ってるのか?」


「え? ああ。世界共通の金貨だよ。五枚作ったからって一枚もらったの」


「へぇ……見てみたいな」


「うん。まだ、わたしもよく見ていないんだ」


「あ……」


「え? ベリアル? どうかした?」


「この金貨……」


「え? ……あ。これって……」


 わたしがベリアルを抱っこしている姿が刻まれた金貨?

 

「裏も見てみろ」


「裏? ……! これって……」


 右手の小指と小指が絡み合っている……?


「約束の指切りか……」


「……わたし……さっきお兄様と指切りをしたの」


「へえ。何の約束をしたんだ?」


「『わたしがこれから先、幸せに暮らす』って……」


「そうか。幸せに暮らす……か」


「誰かの犠牲にならずに自分の幸せを考えて欲しいって言われたの」


「そうか……ぺるみはもう涙は止まったか?」


「えへへ。さっきまではずっと泣いていたの。でも、幸せの島に空間移動で帰ってきたら涙が出なかったの」


 今は、すごく心が温かいんだ。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ