表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/5

キャラ設定                     挿絵あり

一番最初に送られてきたのは、「白い少女」と「黒い少女」の全体的なイメージ画でした。

では順番に、「白い少女」の設定画から掲載していきます。


・白い少女

挿絵(By みてみん)


髪と瞳は銀色で、肌や服は基本的に白というイメージを伝えたところ、送られてきた全身画像となっています。



・右腕裂傷

挿絵(By みてみん)


この部分はなるべく目立つように描いていただきました。



・普段着1

挿絵(By みてみん)


見るからにSFちっくなデザインではなく、現代でも通じる普段着をイメージして描いていただきました。


基本的に、白い少女は半袖で生活しています。

それは、右腕にある裂傷を周囲に見せつけるためです。

彼女にとってこの裂傷は誇りであり、宝物でもあるのです。


簡単に言うなら、彼女は周囲に自分の宝物を見せびらかしているわけです。



・普段着2

挿絵(By みてみん)


料理をする時の格好なので、長い髪を後ろで緩く縛った状態です。

室内着なので、履いているのは普通のスリッパです。



・軍服

挿絵(By みてみん)



白い少女は普段はスカートを履いているので、戦闘時はズボンを履かせることで差別化を意識しました。


宇宙での戦闘時に着る軍服ですが、SFっぽい宇宙服ではなく海軍の制服をモデルにした布の服です。

これには理由があり、末期の旧地球軍は敵無し状態であった為、戦闘で宇宙戦艦が沈むような事は起こりませんでした。

そこで、「動きにくい宇宙服よりも動きやすい布の服を制服として採用していた」という設定です。

つまり、この制服は旧地球軍の力の象徴であり、ある意味で慢心でもあったというわけです。




では次に、「黒い少女」の設定画を掲載します。



・黒い少女

挿絵(By みてみん)


全体的に黒い感じで描いていただきました。

ケモナーレベル3の少女となっています。



・普段着1

挿絵(By みてみん)


この普段着ではマントの中がよく見えなかったため、前を開いたイラストに変更して頂きました。

それが普段着2となります。



・普段着2

挿絵(By みてみん)


基本的に、どの時代、どの文明圏でも普段着は簡素化される傾向にあるので、それほどファンタジーチックなデザインではなく、現代でもある程度通用するようなデザインにしていただきました。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ