失敗と成功
・一人目の絵師さん 「連絡が取れなくなる」
ココナラに登録した自分は、とある絵師さんに出会いました。
そして見積を依頼したところ、条件も良さそうだったので取引を始めます。
しかし、ここからが大変でした。
最初の頃は絵師さんから頻繁に連絡が来ていたのですが、来るのは連絡だけで絵は殆ど送られてきませんでした。
そして取引開始から一週間後にラフが一枚送られてきましたが、その時点で自分は、
(この人、信用してもいいのだろうか?)
と思うようになっていました。
理由は単純で、その一週間に絵師さんは自分以外の人から新しい依頼を受け、そちらを先に終わらせていたのです。
ココナラでは絵師さんが何件の仕事を抱えているのか、更には実績が何件あるのかが表示される仕組みになっています。
自分が依頼したとき、絵師さんには自分以外の依頼はありませんでした。
しかし、気が付いたら絵師さんは別の依頼を受けており、その数日後にはその依頼を完遂していたのです。
その後も、絵師さんから絵が送られることは殆どありませんでした。
何度か「現状を教えて下さい」と連絡したのですが、その度に「機材の調子が悪くて絵を描けない」「引っ越しをしているので絵を描けない」という連絡が来るだけでした。
しかしその間も他の依頼は何件か完遂し、更にはツイッターや自身のHPには次々と絵を上げていました。
結局、一か月もすると絵師さんと連絡が取れなくなります。
自分はココナラに取引の中止を申請し、数日後には申請が受理され、お金が持ち逃げされる事はありませんでした。
最終的に、一か月の間に送られてきた絵はラフ2枚とキャラの上半身イラスト1枚のみだったのです。
・二人目の絵師さん 「タイミングを逃す」
これは一人目の絵師さんと連絡がつかなくなり、ココナラの運営に取引中止の申請を出している間の出来事です。
自分が一人目の絵師さんに区切りをつけ、新しい絵師さんを探していたところ、とある絵師さんを見つけました。
ここで、自分は迷います。
ココナラの取引中止申請というのは、運営が取引内容を審査する為に数日かかります。
もし、その間に取引相手である絵師さんから連絡があった場合、取引は継続される事になるのです。
結局、自分は取引が完全に中止されてから見積依頼を出すことにしました。
しかし、それが失敗でした。
取引が中止される前に、その絵師さんは依頼の受付を止めてしまったのです。
多分、何かしらの事情があったのでしょう。
現在では依頼の受付を再開しているので、本当にタイミングが悪い話でした。
もし、自分がトラブル覚悟で取引中止の審査中にDMを送っていたら、結果は変わっていたかもしれません。
・三人目の絵師さん 「大成功」
そして終に、自分は一人の絵師さんに出会います。
それが挿絵を描いてくださったマコトさんでした。
基本的に自分は物語にあったイラストを描ける絵師さんを探すことにしています。
そしてマコトさんの描くイラストは、自分の求めていたイラストそのものだったのです。
イラストを見た自分は前回の経験から急いで見積依頼のDMを出します。
すると、直ぐにマコトさんから返信がありました。
以下にその内容を記載します。
「初めまして、まこと(makotone)と申します。
この度はご連絡ありがとうございます!
お見積もりのためにご依頼内容についてお聞きしたいことがございますので、
提案する前にダイレクトメッセージにて失礼いたします。
以下がお聞きしたいことです。お手数ですがお答えいただけますと幸いです。
お答えいただきましたらお見積もりを記載した提案メッセージをお送りいたします。
お見積もりを見ていただいた段階で「やっぱりこうして欲しい」「今回はやめます」なども大丈夫ですので、お気軽に回答・ご相談ください。
【イラストの仕様について】
1.一枚に入れる人数
※大体で構いませんので、イラスト1につきそれぞれ何人くらいかお教えください。
2.背景の有無
※透過背景か、単色や柄などの背景か、情景や景色がわかる背景か、など
3.文字入れの有無
※セリフやタイトルなど
4.締切までの期間
※内容にもよりますが描き込みやモチーフが多い場合、
可能でしたら1枚につき14日ほど頂けると助かります。
5.提出データ形式とサイズ
※可能な提出データ形式→psd/jpg/png(こちらの3種全部でもOKです)
※サイズはご希望のサイズをお答えください。
6.白黒/カラー
※出品ではモノクロと記載しておりましたが、カラーも可能です。
7.解像度について
※ネット公開のみでしたら72dpi、
今後印刷することがあるかもしれない場合は350dpiで制作いたします。
8.デザインについて(決まっていなくても大丈夫です)
※キャラクターや世界観の希望イメージやイラストの構図等が
明確に決まっていましたらお教えください。(参考画像等あれば添付頂けると幸いです。)
以上になります。
また当方のポートフォリオに作品を追加いたしましたので、参考までにご覧いただけると幸いです。」
この連絡に対して、自分が返信した内容を記載します。
「返信ありがとうございます
早速ですが、イラストの仕様についてお答えします
1、一枚に入れる人数
今回依頼する予定の3枚については、以下の通りです
1 白い少女が一人で料理をしているシーン
2 白い少女が一人で血を流しながら踊っているシーン
3 二人の少女がお茶会をしているシーン
以上となっております
2、背景の有無
なるべく簡単な背景にしていただきたいと思います
基本的に自分の小説は通勤通学中にスマホで読まれることが多く、細かい描写をしていただいたとしても、細部まで読者が見ることは難しいと思われます
なんとなく「ああ、こんな感じの場所にいるのね」とわかる程度の背景でお願いします
3、文字入れの有無
文字は無しでお願いします
4、締め切りの期間
個人的な小説ですので、まこと様の予定に合わせます
もし11月後半までに仕上げていただけるなら、年末には公開できるので助かります
5、提出データとサイズ
拡張子はよくわからないので、3種類全部でお願いします
サイズはB5でお願いします
6、白黒、カラー
カラーでお願いします
7、解像度
絵の素人ですので、よくわかりません
ネットで公開するだけなので、まこと様に一任します
ラフなどで解像度を教えていただければ助かります
8、デザインについて
基本的にシンプルな描写のほうが分かりやすいと考えている人間なので、背景や服装、小物類は複雑すぎないデザインでお願いします
なるべくキャラクターを目立たせたいと考えています」
この返信に対するマコトさんからの返信を記載します。
「【料金について】
●イラスト一枚の基本料金¥4000
●背景や料理等の小物あり+¥2000
●カラー+¥3000
料金1枚¥9000×3枚ー¥2000(複数ご依頼の割引)
お見積もり合計¥25000
【その他について】
●データは3種(追加料金はありません)
●人数→1枚に2人までは無料ですのでいずれも追加料金はありません。
●解像度→解像度の違いによる追加料金はありませんので、ラフ提出時にご相談します。
【締め切りの期間】
ありがとうございます。とても助かります。
具体的には11月20日までの納品で如何でしょうか」
(※料金は変更される場合もあります)
(※内容の掲載はマコトさんに許可を頂いています)
以上のやり取りをした結果、自分はマコトさんに依頼を出すことに決めました。
では、次ページから実際に行ったイラストの打ち合わせの様子を記載していきます。