表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
私を忘れて  作者: 千変万化
一章 「混血の少女」
6/125

1-1

 声が聞こえる。ぼそぼそと、耳元で呟いているような小さな声だ。なんて言っているのかは、はっきりとはわからない。

 でも、その声には聞き覚えがあった。

「とう、さま?」

 掠れた声で、アリーは呟く。その時にはもう、声は聞こえなくなっていた。

 古びたベットの上で身を起こし、辺りを見渡す。まだ明朝前なのだろうか、外はほの暗い。部屋の中に浮かぶ影は、ベッド以外には小さなテーブルと鏡に洋服棚、小さな本棚くらいか。どれも物の影ばかりで、人影はない。

 ――そう、この家には、もう自分以外いない。

 そこで初めて、アリーは自分が夢を見てたことに気づいた。

 ふと、頬に冷たいものが流れているのを、アリーは感じた。今流したのか、それとも眠っている間に零れたのかはわからない。ただ、寂しい夢に心が泣いていたのだけは、間違いないだろう。

 父が死んだのは、もう十七年も前のことだ。アリーが生まれて一年が経った時に、王国の人間に襲われ、母とアリーを逃がすために命を落とした。

 ――いや、人間だけではないのかな。

 この国に存在しているのは、人間ばかりではない。人という区別の中で、大きく分けて、三つの種族がこの国には生きている。

 その一つが、魔族と呼ばれる種族である。見た目としては人間とさほど変わらないが、魔法のような不思議な力を備えている、特殊な存在だ。

 父は、その魔族の王だった。たった一年しか共に過ごす時はなかったが、普通の赤子ではなかったアリーには、その父がとても強くて優しく、皆に慕われていたのがよくわかっていた。

 そんな王でも、禁忌を犯せば容易く断罪される。

 だが、仕方がなかった。父は、人間族の母と燃えるような恋に落ちてしまったのだから。

 ゆっくりとベットから降り、アリーは鏡を覗き込む。鮮やかすぎる深紅の瞳に、背中まであるまばゆいほどの銀の髪色。本来ならば、この瞳の色と血のように紅い髪が、禁忌の子の証である。人間族も魔族も、決してそれらを持つことはない。

 人間と交わり、二つの種族の血を併せ持つ混血児。これがこの国に生きるもう一つの種族であり、世に不幸をもたらすと忌み嫌われる、人間族でも魔族でもない存在だ。

 曖昧な噂に過ぎないけれど、国を滅ぼせる魔法が使えるとか人の命を吸って生きているなど、色々と言われて嫌悪されているが、本当のことはあまりわからない。ただそれでも、人間と魔族が交わることは禁忌とされ、破った者はひどい迫害を受けるのだけは知っている。

 父が死んだのもそのせいであり、その後に母がアリーを連れていたせいで苦労したため、身をもって理解していた。

 今、アリーは王都の平民街の外れに居を構えているが、ここに辿り着くまでは流浪の日々だった。

 混血のアリーを連れているせいで、母は訪ねた村々であるかなきかの差別を受けた。宿はぼろぼろの部屋しか借りられず、食材を得ることも難しい。石を投げつけられることだってあった。時々、受け入れてくれる人もいたが、決まって密告する人もいて、母はそのたびに幼いアリーを連れて逃げた。

 この王都に辿り着いたのは今から四、五年くらい前だろうか。王都もまた差別に満ちていたが、下民と蔑まれる貧しい人々が暮らす場所があったせいもあり、アリーの存在はそこまで目立つことはなかった。

 いや、目立たなかったというのは、少し語弊があるかもしれない。

 ――私は、なんでみんなと違うのかな。

 自分の髪をそっと撫で、アリーは小さく溜息をつく。

 アリーは、紛れもなく人間と魔族の間に生まれた混血児だ。それなのに、髪色は紅ではなく銀色である。

 違うのは、それだけではない。魔族の血の影響のためか、それなりに強い魔法を混血児は使えると聞く。けれどアリーは、魔法を一切使えなかった。魔法を使う時に、不思議な力の流れを体の中で感じるらしいのだが、何も感じない。自分の命の拍動を、悲しいほどはっきりと感じるだけだ。

 何故違うのかは、わからない。母に聞いても答えはなく、自分の中にある知識の山を巡り歩いても、その片鱗さえ掴むことはできなかった。

 尤も、人と違っていたからこそ、母とアリーはあの程度の差別で済んだ。

 けれど、寂しかった。受け入れてくれる人があまりいないということより、自分の存在が世界でたった一人のような気がして、アリーは寂しくてたまらなかった。

 それでも、慰めてくれる人は、もういない。守ってくれていた母も、三年前に病気で死んでしまった。

 胸に閉まっていたはずの思いに、自然と涙があふれてくる。でも、拭うことはしない。流れるままに任せ、アリーはしばらく鏡の前で、声もなく泣いた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ