表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
『コンビニ無双』─コンビニの重課金者になって無双する─  作者: 時雲仁
第一章 色々あってコンビニを始めます
20/92

20話 無理な事

 月を見ながら温泉に浸かっていた正巳は、体が火照って来た処で持って来たシャーベットに手を付けた。そのシャーベットは、レモンシャーベットだった。


 レモンをくり抜いて、中が丸々シャーベットになっている形だ。


 持って来た木のスプーンを使って中身を(すく)う。


 ひんやりとした心地よさの後に感じる酸味と甘み……


 恐らくハチミツが少量含まれているのだろうが、思わず『シェフを連れてこい!』と口走りたくなる様な、絶妙な味わいだ。


 あっという間に食べてしまった正巳だったが、満足して再び体をゆっくり浸そうとした所でふと、小さく『カリカリ……』と音が聞こえる事に気が付いた。


 初めは風か何かで音が出ているモノだと思っていたが、余りにも綺麗なリズム(・・・)だった。風であればこうは行かないだろう……


 気になってしまっては仕方が無い。


 湯から立ち上がった正巳は、軽くお湯を払うと部屋に続くドアをスライドさせた。すると、いつからそこに居たのか、子猫のにゃん太がそこに居た。


 見ると、小さく部屋と繋がっている障子張りの扉が開いていた。


 恐らく、にゃん太は僅かな隙間をすり抜けて来たのだろう。猫の体は柔らかいと言う。何となく、にゃん太のぽってりとした『幼児体型』に目が留まった。


 ぽってりしたにゃん太が、隙間を抜けて来るイメージが湧かなかったが、恐らくは想像を超えて来るのだろう。


「どうした?」

「みゃぁ」


 眠いのだろうか、昼間に比べると寝ぼけているようにも見える。


「お前も風呂に入りたいのか?」

「みゃ……」


 小さく鳴いて、正巳の手の平を舐めている。


「おっと、子猫に温泉を飲ませると不味いだろうからな」


 にゃん太を持ち上げた正巳は、蛇口をひねってお湯を出した。


 この蛇口からは、水道水を温めたお湯が出て来る。湯舟に溜まっているお湯は、源泉を引いている為、若干ぬるっとするのだ。その為、上がる時と入る前にはこのお湯で体を注ぐ。


 お湯を桶に溜めた正巳は、適温になる迄水で割ってから、にゃん太と桶を持ち上げて歩いて行った。そして風呂に入ると、風呂の淵に置いた桶の中に、にゃん太を入れた。


「みゃぉ~」

「きもちーなぁ」


 不思議な事に、にゃん太は水に浸かる事を少しも嫌がっていなかった。


 これ自体は、昨日にゃん太を洗った時に分かっていた事だったが、改めてお湯につかってまどろむ子猫を見ていると、不思議に思えて来る。


「お前も好きか~風呂」

「みゃぁ~」


 その後、お湯でにゃん太をマッサージしてやり、足の指がふやけて来た処で上がる事にした。にゃん太を洗いはしたが、昨日洗った為か、そもそも外を歩くような事が無かったからなのか大して汚れていなかった。


 にゃん太をよく拭いてから、自分も体を拭いて着替えた。


 再び船を漕ぎ始めたにゃん太を寝床に戻し、正巳もベットに向かおうとした所で、ヒトミの体が半分以上布団から出ている事に気が付いた。


「おいおい……本当に寝相悪いな」


(ベッドに寝た時には、確実に落ちるだろうなぁ)


 ――と思いながら、布団を掛け直した。一応体も移動しようとはしたのだが、再びほどけ始めていた帯が『触らぬ神に……』と言っていた気がして止めた。上に布団が掛かってさえいれば問題は無いだろう。


 最後にもう一度にゃん太の様子を確認して、自分のベッドに向かった。


 その後、普段の数倍寝心地の良い寝床に入った正巳は、幾分も経たない内に夢の中へと落ちて行った。夢の中で、正巳は広い海を泳いでいた。


 見渡す限りの海は心地良く揺れている。

 海に潜った正巳は、そこに神殿が有るのを見つける。


 神殿の中に入ると、そこは誰も人がいないながらも、祭壇に置かれた神具がある。

 その神具を手に取った正巳は、そのまま神殿の奥へと進む。


 神具は正巳に力を与え、魚の様に泳ぐ力を与えてくれた。


 神殿の奥へと進んだ正巳は、そこにクラゲが浮いているのを見つけた。

 クラゲは、まるで正巳がいないかのように自由に泳ぎ回り、美しく点滅した。


 そのクラゲに見入ってしまった正巳は、登って行こうとするクラゲを手にしようと手を伸ばした。しかし、手を伸ばした後には何も残っていなかった。


 哀しくなった正巳だったが、ふと手の平を見るとクラゲの紋様が入っていた。



 ――……瞼に感じる光に目が覚めた。


 視線の先に有るのは天井。


 レースのカーテンから薄日が差し込んで来る。


「そうか、俺はこっち(ベッド)に寝たんだったな……」


 この部屋には、和室と洋室がある。


 今正巳がいる寝室は洋室で、夜食を食べてヒトミとにゃん太が寝ているのが和室だ。


 和洋折衷のつくりではあるが、基本的な外観は和風となっている。"和"をベースとして、現代人に合わせて"洋"を取り入れているらしい。


 今の時代、和風のトイレなど使い辛い以外無いので、正しい判断だろう。


 少しの間じっとしていた正巳だったが、頭が冴えて来たので着替えてしまう事にした。時計を見ると、時刻は朝の6時を少し過ぎた処だった。


 着替え終えた正巳は、軽くストレッチをすると部屋を出た。


「……こうなったか」


 そこには、布団の()で丸くなったヒトミがいた。

 ……完璧に布団からはみ出している。


 昨夜布団を掛けた筈なのに、それらは全て脇に退けてしまっている。


 それだけでは無い。問題なのは帯が無くなっているという事で――


「にゃん太……」


 帯を探して見回すと、布団の中ににゃん太が居た。

 ……帯に包まって。


 にゃん太を起さない様に移動させると、ヒトミを抱え上げて布団に戻した。


 帯を取り上げると、にゃん太が起きてしまいそうだったのでそのままにして、車のカギを持って外へ出た。部屋のカギはカード式のオートロック型なので、カードを手に取るとそのまま歩き出した。



 ――

 朝早いにも拘らず、宿の従業員は皆が忙しそうにしていた。


 途中で出会った女将に挨拶をすると、少し外出する事を伝えて出て来た。


「……さて、電話と買い物だな」


 こんなに早くに外出するつもりはなかったが、やる事が決まっているのであれば、早く済ませた方が良いだろう。やる事を済ませてしまえば、それだけ余裕が生まれる事になるのだ。


 コンシェルジュへの電話は、24時間対応だった筈なので問題無いとして、問題は買い物だ。当然こんな朝早くから電気屋が開いている筈がない。となると――


「……コンビニかな」


 確か、コンビニでも下着は売っていた筈だ。

 帰りに、ヒトミ用の下着を買って帰ろう……


 車に乗った正巳は、操作を思い出しながら動かし始めた。


 ――20分後。


 コンビニを見つけた正巳は、買い物を済ませていた。


 買って来たのは"下着"だが……


 女物の下着を買うのは流石に無理だった。こう、精神的な問題で無理だった。


 その為、買って来れたのは男物の下着だ。

 無いよりはましだろうと思う事にして、取り敢えず我慢して貰う事にした。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ツギクルバナー
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ