表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/8

序章5


アリスは継いで「これと同じのがあの二人にも」と、言った。


「なんだろうね。的かな? 射的用の」


「こんな、凝った柄の的があるわけないでしょ。どう見ても魔法陣みたいな絵柄じゃない。アニメとかでよく見る」


「へえ……」


ハイジが不思議そうに、はたまた興味深げにアゴヒゲをいじった。

アリスはいぶかしさにまゆを歪めた。


「……なに?」


「いやなに、君の口からアニメとかいう言葉が出てくるのに驚いたのさ。君、アニメ鑑賞が趣味なのを隠したがってたように見えてたからさ」


アリスは一言も出ず、代わりに顔から火が出てるような気がした。頬から熱が上がってくる。


隠していた。ハイジの実力を認めているからこそ、彼にはバレないように特に入念に――

「――隠していたのになぜって顔してるね」


「そんな複雑な顔はしてないと思うけど?」


「うん。君の顔は澄ましてて可愛いよ? でもまあ顔だけじゃないからね。人は全身を使って喋ってる。そして、些細な行動に人の心理が表れる――」

ハイジは遺体の手を取り、人差し指を伸ばしてアリスに向け、指先をくるくると回した。


「――君みたいに素直な人間ならより簡単。心の鍵を開けるなんてちょちょいのちょいだ。それに、別に茶化さない」


「そういう風になるのが分かってたから嫌だったのに……」


「ははっ」


「ねえ、それより。真面目なお話しましょうか。なぜ貴方か私が狙われて、しかも回りくどく、付けてきた人を口封じで射殺したのかしら」


アリスは腕を組んで死体の方をあごで指した。

髪が頬をくすぐったので払い除ける。

部屋の隅にあるテーブルまで歩き、白い椅子に腰掛けて足組みをした。


ハイジもこちらへ近づき、向かいに座った。


窓の穴から細い風が音を立てて流れ込んでくる。


「うん。仮にこれが正真正銘の魔法陣だったとして、君はどう思う?」



アリスは喉を詰まらせた。魔法陣というか、ファンタジー系のアニメは特に造しが深い。とまではいかないが、あるていど嗜んでいた。


だが、これが魔法陣のようであるというのは、誰の目から見ても明らかで、むしろハイジが疎すぎるとしか思えない。


もっとも、アリスへのミスリードだった可能性もあるのだが、むしろアリス的にはその可能性しか考えていない。

性格が歪んでいて何を考えているのか読めない男だ。


わざとらしく思案するような顔をするハイジは、自分よりも深く予想立てが出来ているはずである。が、しかし。このようにいつもこちらの意見を聞いてくる。


「何らかの魔法で、遠隔から殺した」


「そう。あれが魔法陣なら、敵は何らかの魔法を使ったんだろう。どんな魔法かな? 火の魔法? 雷の魔法? 水の魔法? 今はなんだろうがどうでもいい。魔法にしろトリックにしろ、穴抜け問題はXとして考えて別のアプローチから答えを求めよう。なに、簡単な小中学生のX公式だよ」


思わず吹き出した。彼らしくて。


「……しばらくのんびりしたいんじゃなかったっけ?」


「事情が変わった。特治にも復帰だ。君もしばらくは寝られない日々が続くかもしれないね」


ハイジがやれやれと言って背を伸ばした。




翌日。掃除が行き届き小綺麗でガラス張りの扉、まるでドラマに出てくるようなオフィスで、鼻歌交じりにスーツを着崩した無精髭の男が扉を軽やかに開けた。


パソコンの起動音と、キーボードのタイプ音。エアコンと呼吸の微かな音。

男はパソコンに向かい合う女性の肩を叩いた。


赤髪でメガネを掛けた女性だ。


「やっほ」


女性が男の名を呼んだ。しかし、男はちっちっちっと陽気に人差し指をみせた。


「だから、ハイジでいいってば。その名前は嫌いなんだよ。アンジェちゃん」


「すみませんハイジさん。あと、天塚です。アンジェではありません」


ハイジはアンジェをあやす様に肩を何度も優しく叩く。彼女は煩わしそうに肩をいからせて拒み、頭を少しかいた。


ハイジは薄ら笑を貼り付けたまま、ディスプレイに視線を移した。


「うん。ところで、なにか分かった?」


アンジェが書類を渡す。


「ええ。被害者の身元が分かりました。まず赤い髪の男、大山賢治。二三歳。家族は弟が一人。運び屋や喧嘩師として生計を立てていたみたいです。あと二名は――」

「――ああ、いいよいいよ。この人でとりあえず捜査してみるから。一応書類用で調べてまとめといてくれればオーケーだからね」


ハイジはそれに軽く目を通して、アンジェの元を離れた。

携帯電話を取り出して、アリスの電話番号を表示させる。思い出したように振り返り、アンジェに声をかけた。


「あ、それと。亡くなった当日の行動を割り出して。監視カメラから。見つかったら僕の端末にデータ送ってね」


「了解しました」そう言ってアンジェはまた頭を少しかく。


「うん。頼りにしてるよアンジェちゃん。あと、彼氏と喧嘩したからってヤケにならず、早く仲直りした方がいい。なんていうか、あー」


ハイジは適切な言葉を探すようにオフィスを見回す。小綺麗なオフィスは嫌に事務的でインスピレーションを刺激してくれそうなものは何一つなかった。


「……シャンプーの匂い。安っぽいよ。昨日行ったラブホテルはオススメしない。何より君の肌に合わないみたいだしね」


そう言って、豚鼻を鳴らしておどけて見せた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ