表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
35/35

第34話:ガチタン、闇中の衝突実験

「また高エネルギー反応! 来るよ!」


千都瀬が叫ぶのと同時に、《もののべ》は2つの碇鉤アンカーピトンをそれぞれ左右に向けて射出する。突き刺さった碇鉤アンカーピトンは機体を壁面に縛り付け、壁面を走る履帯に摩擦力を与える。

急ブレーキのかかった《もののべ》は、壁面に履帯を横滑りさせながら急激に進行方向を転回する。


「うそぉ! 壁でドリフトぉ!?」


「喋るな、舌噛むぞ!」


蒼い光が《もののべ》を掠めた。無茶な急制動で直撃こそ避けたものの、掠めた部分の装甲表面は赤熱とともに溶融していた。


「躱した、このまま突っ込むぞ!」


「ちょ・・・! 心の準備があ!」


急旋回した《もののべ》は壁から碇鉤アンカーピトンを抜き、並走していた“蜘蛛”に機関銃を掃射しながら最短距離で突撃する。

以前まで2門備えていた35mm機関銃は、破壊された左腕のダウングレードに伴い1門に減らされている。しかし、その継続火力は他のルノホートと比べても依然として劣るものではない。


「くそ、ちょこまかと!!」


“蜘蛛”は不規則に移動速度を加減速させ、偏差射撃の的を絞らせないトリッキーな動きをしている。以前戦った不明機のように不気味で捉えどころがなく、しかし明白に戦闘を想定している動きだ。

暗視モニター越しに“蜘蛛”の挙動を観察していた宇野沢は、その動きに強い違和感を覚えた。


「あいつ・・・壁面でジャンプしてやがる・・・」


「ふえ!? じゃあなんで壁に着地するのさ!?

頭にスラスターでも付けてるわけ!?」


「頭にスラスター・・・」


宇野沢の頭に再び不明機との戦いが浮かぶ。最初に出会った不明機もまた、スラスター位置が頭にあった。


「どうやらこのクモも、あの化け物と関係がありそうだ」


「え? それってどういう・・・」


「まずはぶっ壊して回収する! 話はそれからだ!」


“蜘蛛”の斜め後方から全速力で肉薄する《もののべ》。

落下による加速が弱点である機動力を補い、鈍重な戦車はいま、高速の機動戦を演じていた。


2門の碇鉤アンカーピトンによる急制動は宇野沢が咄嗟に繰り出したものだったが、2回、3回と“蜘蛛”のプラズマ投射を回避するたび、その動きに無駄がなくなってゆき、挙動が洗練されてゆく。


「すごい・・・ こんな常識外れの戦い方、シミュレーションでも見たことない・・・」


感嘆していた千都瀬だったが、すぐにその顔が色を失う。


「・・・待って! 約300m先に大きな障害物!

穴の底だ! 減速して! このままじゃ曲がりきれない!」


その瞬間、高エネルギー反応のアラートが鳴り、宇野沢が顔を歪める。


「駄目だ! いま減速したらプラズマ投射を避けきれない!」


「んなコト言っても!」


「イチかバチかだ! 舌噛むなよ!」


《もののべ》は加速し、後方ではなく斜め前方、つまり穴の底の方向へ碇鉤アンカーピトンを射出する。


「なにをして・・・! それじゃブレーキかからない!!」


碇鉤アンカーピトンの刺さった位置を出す!

底まで何メートルだ!? 正確に!」


「正確に!? え、ええとこの数値だと・・・」


「早く!」


「じ、14.6メート・・・ うわあああ!」


言い切るより先に《もののべ》は刺さったままの碇鉤の巻き取りを始める。

落下速度と機体の加速に加え、碇鉤アンカーピトンに向け引っ張られる力が更に《もののべ》を加速させる。


「もう駄目だ!! ぶつかる!!」


宇野沢は撃ち込まれた碇鉤アンカーピトンを追い越しながら、“蜘蛛”から蒼い光が漏れているのを見ていた。

これが放たれたが最後、《もののべ》のコックピットには風穴が空くことだろう。


「なら、撃たれる前にやるまでだ!」


機体と碇鉤アンカーピトンの距離が、巻き取られたワイヤーと等しくなったため、《もののべ》はそれ以上前進できなくなった。

行き場を失くした前方への推進力は、碇鉤アンカーピトンを支点とした振り子運動へと変換される。

振り子のおもりとなった《もののべ》は、履帯を壁に擦りつけられたまま、ターザンのような格好で横方向に突進してゆく。


振り子の軌跡が向かう先には、蒼い光の点がある。


「間に合えええ!!」


振り子が“蜘蛛”に衝突すると同時に、眩い蒼い閃光が走る。

“蜘蛛“は回転しながらプラズマを周囲に撒き散らし、遅れて大きな爆発が《もののべ》の鼓動障壁パルスシールドを揺るがせた。


勢い余った《もののべ》は振り子の軌跡に従って上方向に運動したが、あまりの負荷に碇鉤アンカーピトンが耐えかね、差し込まれていた壁面の岩場ごと砕け壊れた。

支えを失った振り子のおもりは宙を舞ったが、2門あるうちのもう一方の碇鉤アンカーピトンを使い体勢を立て直した。


宙吊りとなった《もののべ》の機体が、ようやく静止する。


「はあ・・・はあ・・・

さすが千都瀬さん、計算が早い。

誤差30センチってとこだったかな・・・」


「•••ひとつ聞いていい?

あたしの計算が間違ってたら、どうなってたの?」


「地面に激突するか、ワイヤーぶんの加速が足りなくてプラズマ投射に間に合わないか。

あるいは振り子の距離が足りなくて攻撃が外れてたか…


いずれにしろ、床への激突か、プラズマでの蒸発がの二択だな」


「うげえ…

慶くん…次があったら、あたしもう絶対コックピットには同乗しないから」


二重に重なった死の危険を間一髪のところで避け、堰が切れたように二人は笑い合った。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ