表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
炎花流水  作者: くまくま33233
伍 家族
42/159

 翌朝、やっぱり沙枝は大母巫女の元へ。


「大母巫女様。燥耶は昨日ついに会話ができるようになりました。」

「おお、そうかい。その割には落ち着いているように見えるが…。まあよい。どれ、わしも一度様子を見に行ってみようかね。」

「私の部屋にいらっしゃるということですか?」

「そうじゃ。ほれ、行くぞい。案内せい。」

「ええ!今からですか!」

「早い方が良いじゃろう?こういうことは。楽しみじゃのう。」


 大母巫女と共に自室に戻る。


「どうした?こんな時間に戻ってくるなんて。」


 沙枝が扉を開けた時そう声を発した燥耶は、沙枝の後ろにたたずむ影に気付き顔面を蒼白そうはくにさせる。身体が硬直し、瞳の光が薄れていくのを見かねて、沙枝は思わず声を上げる。


「だめ。だめよ、燥耶。また元に戻っちゃ。思い出して。大母巫女様はあなたの味方だったはずよ。」


 荒い息をつく燥耶。その姿はまるで、何かを押し込めようとしているようだった。


「おはよう、燥耶。そうじゃ。わしは神に従っておるのみじゃからな。安心せい。」

「おは、よう、ございます。…ありがとう、ござい、…ます。」


 絞るように声を出す燥耶に沙枝は不憫ふびんになる。気付くとこう言っていた。


「大母巫女様。一度出ましょう。これ以上見ていられません。」

「それが賢明なようじゃな。ではな、燥耶。」


 燥耶は出てゆく大母巫女に向けて頭を下げた。その全身が、はたから見ても分かる程に震えていた。


「待ってて。すぐに戻ってくるから。」


 それを伝えて沙枝も部屋を出る。扉を閉めると大母巫女が口を開いた。


「少しかわいそうなことをしてしまったようじゃの。」

「おそらく大母巫女様は儀式の際いらっしゃったために、姿を目にするとどうしても思い出してしまうのではないかと。すみません、追い出すような形になってしまって。」

「よい。わしこそ、そうなる可能性に気付けたはずじゃった。元の状態に戻らんかっただけ、良かったと思おう。」


 そこで大母巫女は言葉を切り、感慨深げな表情を浮かべた。


「しかし…、話をしおったのう。感動ものじゃ。沙枝、ありがとう。お主のおかげじゃ。」

「そんな、ありがとうございます。」

「わしは後悔しておった。あの時、もっと早く夜継の動きに気付けておれば。もっと早く燥耶の元へ駆け付けることができておれば。燥耶はこうはならなかったのではないか、とな。しかしわしでも救えなかった彼を、沙枝、お主が光の世界へと引っ張り出してくれた。お主は誰にもできなかったことをやったんじゃよ。」


 言い置いて歩きだした大母巫女は数歩で立ち止まり振り返る。その目には光るものが浮かんでいた。


「改めて。ありがとう、沙枝。」


 大母巫女の感謝の声は、その場にいつまでも残っていたかのように、沙枝は感じた。

 《守り手》として、何ができるのか。《遣い手》、燥耶の側に居続けることなら、私にもできる。そう思った。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ