表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
炎花流水  作者: くまくま33233
肆 成長
36/159

 そして沙枝は語った。ムラのこと、戦のこと、そして捕虜ほりょとなり、処刑寸前となったこと。話していて悲しくなった。でも不思議と、あまり辛くはなかった。里との言い争いを経て、また少し精神的に成長したのかな、と沙枝は思った。

 沙枝が話し終えると、里が頭を下げた。目には涙が浮かんでいた。


「ごめん。ほんまごめんな、沙枝。ひどいこと言うたんは絶対私の方やわ。そんな…、そんなことがあってここにきたなんて、思ってもみんかった。沙枝は《守り手》やのに…。」

「もういいの、里。謝らないで。怒ってもないし、今から考えたらもっと早く里に言っておけば良かったなって思ってるくらいだから。…里も、もっと聞かせてよ。どんなムラだった?」

「ふふ。…うん。きれいなムラやったで、私んとこ。果物がようけ採れてなあ。みんなで分け合ってよう食べたもんや。」

「私のムラは春に、一面に花が咲く場所があったな。とっても美しかったよ。」

「そんなん言うたら、私んとこは秋に周りの木が全部色付いてなあ。燃えるような色合いに包まれて言葉を失う程やったで。」

「でも私のムラは、冬に雪が降って、一面の銀世界になるの。全て雪景色に染まった私達のムラの美しさに勝てるところなんて、どこにもないんだから。」


 二人は顔を見合わせ、吹き出した。この言い合いなら、いくらでもしていいと思った。しばらくして、里が表情を暗くする。


「でも…、もうないねん。私らが心に思い描いてる美しいムラはもう。二度と戻ってはけえへんもんやねん。」


 その言葉に、沙枝は顔を上げる。


「ならさ、もっと修練頑張ろうよ。」


 今なら。今の私なら、この言葉がつむげる。


「もっともっと頑張ってさ、大母巫女様を超える、神々と直接お話できるくらいにまでなってさ、お願いしようよ。私達の美しいムラを、返して下さい、って。」

「…そうやな。ありがとう、沙枝。」


 そうして二人は笑い合う。二人の顔は、なにかがおちたかのような、すっきりとした表情を浮かべていた。




 部屋に沙枝は戻ってきた。そこにはやはり燥耶が座っている。改めて見ると、目に光が浮かび、感情がわずかではあるが表に出るようになったことでむしろ、身体にまとう淡い光がはっきりとし、まるで神々しさが増したかのような気がした。話せるようになればもっと燥耶さんに近付けると思っていたのに、これじゃ逆に遠ざかったみたいだ、と沙枝は思った。


「行ってきたか。」

「はい。ありがとうございました、燥耶さん。」


 沙枝のその返答に、片手を挙げる燥耶。


「ちょっと待て。沙枝、お前いくつだ?」

「燥耶さんと同い年ですけど…。」

「だよな。じゃあ敬語はやめてくれ。…なんか堅苦しいというか、うん。」


 そう言って目を逸らす燥耶に、笑いがこみ上げる沙枝。なんだ、とっても話しやすいじゃん。


「うん。分かった!」


 沙枝は笑顔で、元気よくこたえた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ