表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
炎花流水  作者: くまくま33233
拾弐 決意
152/159

大変遅くなってしまい申し訳ありません。先週木曜更新分です。

「さて、行こうか」


 それまでの何だか重かった沈黙からは想像もできないほど軽く、淡々と燥耶はそう言った。感情を殺すことで、何かを振り切ろうとしているのだろうか。


「ついに来たね。……来ちゃったね。この時が」

「ああ。……俺の好きな言葉に、こんなものがある。『来るものは来る。来た時に受けて立てばいいんだ』ってな。何も考えず、自分たちがなさねばならないことに向かってただ突き進もう。それが、俺たちが今、やるべきことだ」


 返事を返さないまま、沙枝は頷いた。こちらを向いて言葉を重ねる燥耶がとても強く見えて。自分が口を開けば、心の中の弱いところが全てさらけ出されてしまう気がしたから。


「ここでのあとのことは、大母巫女様に任せればいいだろう。俺たちは作戦通り、夜継の元へ向かうぞ」

「うん。……行こっか」


 太陽が昇ろうとしている。運命は確実に動き始めていた。




 支度はすぐに済んだ。持っていくものなど、燥耶の《炎花》だけ。最早慣れ親しんだ部屋にも別れを告げ、廊下に出たところで二人は呼び止められた。


「沙枝!」

「里! わざわざ来てくれたの?」

「もう行ってまうねやろ? その、なんか、二人とも深刻そうやし、あの……最後に、なってもたら困るなと思って」

「……ありがとね。私、里にいっぱい助けられたよ」


 思わず目の前が霞んだ。最後になるかも、というのは分かっていたことだったが、敢えて意識しないようにしていたのだ。縁起が悪いように思えたし、泣いてしまいそうだったから。それでも、言われてしまうと意識せざるを得なくなる。燥耶と二人、里に別れを告げられる。以前の戦の前の光景と重なってしまい、気付いた時には涙は目尻から溢れる寸前だった。

 あの戦の時も、私は決死の覚悟だった。もう二度と帰ってこられないかもしれないと思っていた。それでもまた沙枝は、燥耶とともに、この社に戻ってくることができた。だったら、今回だって、もう一度ここに帰ってくることができるだろう。目の前の里の姿に、そう気持ちを切り替えて。


「それじゃ、行ってくるね」


 里にも、そしてこの社にも、もう一度別れを告げた。


「……無理せんでな。前に戦に行く前、私と約束したん覚えとる?絶対帰ってきてって。したら、ほんまに帰ってきてくれた。せやから、もう一度。……何しに行くんか知らんけど、気ぃ付けてな。絶対、また戻ってきてな」


 沙枝はその言葉にしっかりと頷くと、振り切るように全てに背を向けた。今回の見送りは里一人。それでも、里がいてくれることが幸せだった。





 社を出て、夜継の居所きょしょの正門へと向かう。二人の間に会話はない。とても口を開くことのできる気分ではなかった。胸の鼓動こどうがやけに大きく聞こえ、手のひらはじっとりと汗ばんでいる。これ以上余計なことを考えないように、心を無にして足をただ前に運ぶ。初めは心なしか早足だったが、目的地に近づくにつれてだんだんとゆっくりになっていった。

 勝負を前に進みが遅くなる二人の横を、武装した男が一人、全速力で通り過ぎて行く。


「あれって……」

「そうだな。……始まるぞ」


 夜継にも情報が伝わる。戦いの舞台は整った。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] お話が盛り上がったところで、続く、ですね。良いです! 更新頑張ってください!
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ