表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ごめんなさい、お淑やかじゃないんです。  作者: ましろ


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

39/39

はじめまして 3rd

「おにいちゃま」

「ん?」

「ておくん、しゅき(好き)?」

「え、うん」

「えれな、しゅき?」

「好きだよ?」

「どっちしゅき?」

「何が?」

「ておくん?えれな?」

「え!?」


あら。エレナがすっかり拗ねてるわ。


今日はモニカさんがテオと一緒に遊びに来てくれています。残念ながら、エミディオ様とアベルさんはお仕事でいないけど。


ウィルは3つ年上のテオにすっかりと懐いてしまったのだけど、そうすると今まで兄を独り占めしていたエレナはご不満なようだ。


「えっと、エレナは大事な妹で、テオ君はお友達だよ?」

「ん〜ん、どっちしゅき?」


エレナよ。ウィルもそろそろ格好付けたいお年頃なの。お友達の前で妹が一番大事だと言葉にするのは恥ずかしいみたいだから許してあげて。


「エレナ。どっちに入ってるか分かるか?」

「……なあに?」

「見てて」


テオがコインを1枚取り出し、ピンッと上に弾いた。そして、キャッチすると同時に両方の手を握る。


「どっちの手に入ってる?」

「え〜?……こっち?」

「ウィルは?」

「僕はこっち!」

「さあ、どうかな?」


パッと両手を開くと、どちらの手にも入っていません。


「ないないの」

「テオ君、どうして?」


すると、ポケットに手を入れ、


「あれ?ポケットから出てきたぞ」

「しゅごい!」

「ね!テオ君すごい!」


たぶん袖の中に落としたのかな?でも、ウィルもエレナもすごいすごいと興奮している。


「テオは手品が出来るのね」

「ておくん、てじゃな!」

「他は?もっと見たいっ!」

「また今度な。二人が仲良くしてたら見せるよ」

「「え〜〜!」」


さすがね。孤児院で小さい子のお世話をしていたからか、扱いに慣れている。


「ておくん、あしょぼ?」

「そうだな。エレナも一緒に遊ぼう!」


それからはエレナもすっかり懐いてしまった。


遊び始めた元気な子供達を眺めながら、私とモニカさんはのんびりとお茶をしています。


「どう?モニカさん。三人での生活は」


いつかは養子を迎えることを考えていたからといって、突然、知らない子供を連れて帰って来られたらさすがに困惑したと思う。


「そうねぇ。確かにとっても驚いたわ。

まだお互いに親子だなんて慣れていないことも多いし、テオも私達に気を遣ってるなって思うこともあるわね」


やっぱりいきなり今日からは親子ね!というわけにはいかないのだろう。


「それでもあの子が来てくれて嬉しいの。

何だか子供だった頃のアベルに出会えたみたいな不思議な感じがするからかしら。

ふふ、アベルとテオって似ていると思わない?」


分かる気がする。私もウィルフレドを見ていると、子供の頃のエミディオ様もこんなふうだったのかな、と想像して幸せな気持ちになるもの。


「そっか。似てるんですね」

「ええ、不思議なことに。まあ、まだまだ新米親子ですもの。ゆっくりと楽しみながら私達なりの家庭を築いていこうと思ってるわ」

「そうですね。でも、そうやってテオのことを話しているモニカさんは、もうお母さんの顔をしていますよ」

「ほんと?……嬉しいけど少し照れくさいわね」


そう言いながら微笑むモニカさんはとっても幸せそうで安心した。




「ばいばいやーの!」

「ごめんな」

「エレナ?今度ロゼッタと遊ぶお約束があるでしょう?」

「ろじぇったちゃん……あしょぶ?」

「早く会えるといいわね?」


ガヴィーノの愛娘のロゼッタはエレナより一つ年上のとっても可愛い女の子で、エレナとも仲良くしてくれています。


「モニカさん、またね。テオもいつでも遊びに来て」

「……平民をホイホイと呼び込むなよ」

「可愛くないことを言うのはこの口かしら」

「いひゃいっ!」


まあ、良く伸びるほっぺだこと。


「ておくん、えんえんしるよ?」

「泣いてないから!」

「ウィルもエレナもテオが好き?」

「「すきーっ!」」

「ね?子供はそんなこと気にしないで元気に仲良く遊びなさいな」

「……うん。じゃあ……また」

「うん!また遊んでね!」「あしょんでね!」


子供達の初顔合わせは無事終了です。

身分差があるのはどうしようもないことだけど、それだって絶対のものじゃない。

モニカさんのように貴族でも平民になってしまったり、私だってエミディオ様に出会えてなかったら今頃は平民として生きていたはずだもの。

貴族だからと偉ぶったりするような子供にはしたくない。




「アリーチェ、ただいま」

「おかえりなさい」


お見送りとお出迎えのキスをするのは結婚してからずっと続く我が家の習慣です。


「テオはどうだった?」

「ウィル達とすっかり仲良くなったわ。帰るときにはエレナがグズるくらいだったのよ」

「………嫁にはやらんぞ」

「アハハッ、親バカだわ」


絶対に言うと思ってた!きっと、ガヴィーノも同じことを言うでしょうね。変なところで兄弟なんだから。


「病院から連絡があって、お祖母様の体調がだいぶ落ち着いてきたそうだ」

「本当?」

「ああ。お見舞いの時間をもう少し長くしても大丈夫らしいから、週末にでもウィル達を連れて行こうか」

「ありがとう、嬉しい」

「あと、テオもな」

「んふふっ」


何だかんだ言って優しいんだから。


「どうした」

「ん〜?貴方のことが大好きだなぁって思ったのよ!」

「奇遇だな。私もだ」


今度は挨拶ではなく、愛情を伝える口づけを。


「いつかエレナにも貴方みたいに素敵な人が見つかるといいわね」

「そうだな、ウィル達にいい出会いがあるといいな」


まだ幼い彼らにはどんな未来が待っているのかしら。


「でも、まだしばらくはお父さんとお母さんが一番好き!って言ってて欲しいわ」

「あと20年くらいは言ってもらえるよう努力しよう」

「長い!」


でも、いつまでもそんな仲良し家族でいるのも素敵かもね。


「これからもよろしくね、旦那様」

「もちろん。愛しているよ、アリーチェ」




【end】








評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
読みました。 本編と濃厚な番外編で満足感ぱないっす。
みんなハッピーエンドでよかったです。 特にガヴィーノの気持ちを理解してもらえたところが、グッときました。
みんなそれぞれ幸せになってて良かったです!!
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ