表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
憂鬱な天国 Ⅰ 幽霊  作者: 倉木英知
幽霊 彷徨うモノ
12/106

停止する世界


 沈黙が訪れた。彼女は何事も無かったかの様に緩くなったビールを飲み干し、冷めた鳥の唐揚げを栗鼠の様に頬張っている。

食事を終えると満足そうな表情を浮かべ、結局は自分が決める事だ。と言った。


 瞳を閉じる。視界は暗闇に包まれる。思考を巡らす。


 【この世界が総て脳が魅せる幻だとしても誰も気付きはしないのだろう…。】


 瞳を開けた。まだ、暗闇に包まれている感覚があった。眩暈に似た感覚だった。


 『大丈夫。大丈夫。』と自分自身に言い聞かせる。心とは裏腹に不安が膨らみ、恐怖へと変貌した。


 視線を、窓の外へ向ける。自殺した女は手の届きそうな位置に居た。其奴は小刻みに動きながら虚ろな眼で僕を見て、ニヤニヤと嗤い、ダラァっと血が混じった涎を垂らしている。


 《パキン》と…。

 頭の中で音が響いた気がした。


 『何を信じれば良いんだ?』


 聞き慣れた声が耳に届く。


 「おい、笠原。思い詰めるな。お前は疲れているんだ。」


 でも、その言葉で正しいのか?聴覚も脳が判断する筈だ。耳に届いた言葉と認識した言葉は同じなのか?自分自身の都合の良い様に解釈しているのではないか?彼女は、こう言ったのではないか?


 【おい、笠原。思い込むんだ。お前は憑かれているんだ。】と…。


 眩暈が心と肉体を蝕んだ。眼を閉じた時だけに広がる暗闇が、僕だけの世界を覆い隠し、時間は停止した。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ