表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
Girls In The Showtime  作者: アベンゼン
36/57

憧憬

CJ・フレイジャーは、ゴールドコーストのハイスクールに通う女の子である。


母親にアボリジニの血が混じっている彼女は、ほんの少しブラウンかかった肌があまり好きではなかった。


もっと色素の薄い、人形のような外見に憧れていた。


音楽やファッションの趣味が少し周りの子と異なるCJは、クラスから浮いていた。


周りがよく話題にするEDMやポップシンガーにあまり興味はない。


かわりに、古いロックや民族調の曲、ブルースを好んでいた。


ファッションはエモ・ガールに近かった。


最近のクラスの流行は、今アメリカから来ていて国内をツアーしている「コールド・リップス」についてだった。


唯一仲の良いビリーはあまり音楽に詳しいほうではなかったが、このアーティストには熱を上げていた。


「ねえ、CJ! ライブに行くの、決心してくれた?」


ビリーに何度も急かされて、CJはとうとうライブに行くことを約束してしまった。


まだ公式にレコードをリリースしていないアーティストで、SNS上で一般ユーザーが録った音や写真が大量にアップされているらしい。


CJはSNSをやっていない。本を読むのが好きなほうで、正直に言うと「コールド・リップス」にもほとんど興味はなかった。


ただ、断ってしまうとビリーにまでそっぽを向かれるのではないか、とCJは内心びくびくしていた。仕方なくOKすると、ビリーは飛び上がって喜んだ。


「ありがとうCJ! 実を言うと、このライブはあなたのためにチケットを取ったの。だってCJはきっと、コールド・リップスを気に入ると思うから!」


CJはビリーにありがとう、と答えたが、ありがた迷惑が半分だった。クラスで中心的な存在のミンディとイザベラもコールド・リップスを気に入っているのだ。


「あんまり大きな声を出さないで。あの子達にばれたくないし」


「OK。でもライブには来てね。きっと良い夜になるから」


満面の笑みのビリーに、CJは苦笑いで返した。


*************************************************************


家に帰って、CJははじめて「コールド・リップス」と検索した。


雑多な映像ばかりが並んでいた。オーディエンス・ショットしかない中で、ほとんどが手振れや音割ればかりで、まともに視聴出来たものではない。


そうして検索する中で、ひとつだけ、なんとか音が判別できるものがあった。


〝COLD LIPS LIVE AT SAN FRANCISCO〟というタイトルだけの動画だった。しばらくはざわざわとした観客の声しかなく、時折女の子の声で罵声が飛ぶだけだ。ただ、その声はとても綺麗だった。




「(ザワザワ――)新曲を(ザワザワ――)」




観客の背中ばかり映している映像から、一瞬ステージが見えた。赤・白・緑のステージ衣装を着た女の子がひとりずつ立っている。




「曲名は(ザワザワ――)〝BLEEDING FLOWER〟(ザワザワ――)」




CJの全身に衝撃が走った。


冒頭を歌い始めた少女の声、その甲高くも芯の強い響きに一気に引き込まれたのだ。


ドラマチックなミドルテンポの曲だった。撮影者が興奮の最中で前の客をかき分けて前のほうへ進んでいく。


サビに近づくにつれ、歌う声も観客のボルテージも、帯びた熱量を上昇させていくのが分かった。


ギターの印象的なリフがそれを支え、つないでいく。


そして、サビの瞬間に、映像に赤いドレスを着込んだ少女が映し出された。


CJは息を呑み、そのまま呼吸を忘れた。


ロングトーンを絶叫する少女は、小さな体を懸命に震わせ、マイクに向かってあらん限りの力を振り絞っている。


脳天を貫くような鋭い歌声が場内を満たしている。


ものすごい声量だ。そして、一切の揺れもなかった。



"揺れる花に名前をつけたのはこの私


私がこの世界で王者になれる


その時に血を流すのはこの私


苦しみの大地から咲き誇ってみせるの"




踊り、叫び、縦横無尽に駆ける少女に、CJはただ見とれた。


あっというまの四分半が過ぎる。


CJは、動画が終わってもしばらくそのまま動けないでいた。


CJは泣いていた。そのことに、CJ自身も気付いていなかった。


しばらく呆然として、ようやく我に返ると、ビリーにメッセージを送った。


「ビリー、やばい。CL見た 涙止まんない」


しばらくしてビリーからメッセージが返ってきた。


「でしょ? 絶対気に入ると思った。どれが好き?」


「三人とも好きだけど、真ん中の赤い子。かっこいい」


「そうなんだ、私はサクラかな! 黒い子」


「黒もいいよね。サクラっていうんだ」


「ライブ行ったらもっとすごいんだって。楽しみだね」


「本当? 信じらんない」


メッセージを送って、CJはまた動画探しに耽った。


さっきの痛切な曲だけではなかった。ポップで踊りたくなるような曲や、スローテンポのバラードもあった。その中に、懐かしい響きの曲があった。


おばあちゃんが吹いて見せてくれた、とても長い木製の楽器だった。エスニックな響きと三人の声がよく合っていて、不思議な高揚感のある曲だった。


(アボリジニの楽器だ!)


三人が取り入れているそれは、CJが知っているよりもはるかにスタイリッシュな響きだった。低く機械的な響きの中に人の呼吸が混ざり、神聖な空間を演出していた。


CJは画面にのめりこみ、次の動画を、また次の動画を、と、夢中になって検索を続けた。


***********************************************


ライブ当日になると、すっかりCJは「コールド・リップス」のとりこになっていた。


「言ったとおりでしょ? 絶対気に入ると思ったんだ」


得意げなビリーに、CJは返す言葉もなかった。


CJは「コールド・リップス」のために、これまでやったことがなかったSNSをはじめた。少なくとも、動画で上がっている曲は全て覚えられるほど聴き、踊りやコール&レスポンスも覚えられるだけ覚えていた。


ビリーに連れられて、何度かライブに来たことはある。だがCJは、今日ほど緊張するのは初めてだった。


期待に混じって、原因不明の不安が沸き起こる。もし彼女たちが、ゴールドコーストを取るに足らない街だと思って、ライブの途中で帰ってしまったらどうしよう?


会場は既に満員だった。男女の別や年齢など、本当にバラバラだった。


あらゆる層に人気なのだ。ネット上で、今日のチケットが高額で取引されているのを見かけた。


ビリーは、チケットが高騰する前に購入していたそうだ。


「私の先見の明を褒めるところよね」


自慢げに言う親友に、CJは答える言葉すらない。


緊張しているのだ。もうすぐあのステージに、あの三人が現れる――。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ