表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/4

ザキヤマ夏の小麦カーニバル

午前10時、A市の中央交差点に人ごみに紛れて二人の人間が歩いていた。


7月後半だというのに、どちらもコートを着込んでいる。


「あー、寒いですね。今すっげーパスタ食べたいです。アッツアツのナポリタンがすげー食べたいです滝沢さん」


「麺類なんかにお金はかけられません。あと、寒いとか言いながら変な液体が顔から流れ出てますよ?綺麗な顔が台無しですよ山崎さん」


滝沢と山崎だった。


「…しかし、僕は納得いきません。なんで巷ではこういう不毛な遊びが流行っているのですかね」


「滝沢さん、あなたは勘違いしています。このように我慢をすることで忍耐を付けているのです」


「忍耐なんてなくても良いです。それに僕は暑いのが赤飯の次に嫌いです」


「不死身のくせに何を言っているのですか。これは健康な肉体を作るための、いわば修行です。あと『暑い』と言ったので100万円の罰金です」


滝沢は何も言わず、コートのポケットから100万円を出し、山崎に手渡した。





「B市からG市にかけて出現、殺害者は約2000人ですか」


滝沢は紙を見ながら呟く。コートは脱ぎ、肩にかけていた。


「犯行場所は幅広いので特定不可、時間帯は不定期、経歴年齢地元も不明ですね。強いてわかることといえば、花柄の刺繍が施されたマスクを被っているくらいですかね。こんなスカスカな内容で依頼とは流石政府、能無しゴミクズどもの集まりですね」


「罵倒するなら、もう少し綺麗に言ってただけませんかねぇ」


滝沢のすぐ隣を山崎は付いてゆく。山崎もコートを脱ぎ、腹辺りで体に巻きつけている。


歩道を渡ろうとすると、信号が赤に変わった。


「そういえば、滝沢さんはどこに行くつもりなんですか?」


信号が赤になって数秒後、山崎は左手に持ったライターで煙草に火をつけながら尋ねた。


道路を挟んで向かい側にはコンビニが見える。


「取り敢えず、もう一度コンビニに行ってパンを買い占めます。300ポイント貯めると、素敵なお皿と交換できるらしいので」


「そうですか。私は米派なのでパンの処理は全部お願いしますね」


山崎は煙を一度吐き出すと、煙草を地面に落とし、足で擦って火を消した。


そして大きな欠伸を一つ出す。それにつられて滝沢も欠伸をした。


「そういえば」


滝沢は思い出すように呟いた。


「こういう時って案外すぐ目的の人が見つかると思うんですけどね」


「メルヘンも大概にしてくださいね」


「……はぁ」


それから会話は途絶え、二人はぼーっとしながら信号が青に変わるのを待った。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ