表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
40/72

余談29 獣医師になってまでただの公務員にしかなれない可能性大だって!?

という悲惨な話をします。

 獣医師、つまり基本ルートは研修医を終えた後にペットクリニックを開いて大儲けするかであって6年制獣医学科→獣医師国家試験合格→研修医(基本2年、3年間のアドバンス研修医コースもあり)→公務員(保健所所長候補)ってコースは獣医として負け組も負け組なんだ。だって医学部並みとまでは言わないにせよ6年も在籍して相当な学費をかけてですよ?


 ただの「地方上級公務員職」になるわけ。


 つまり獣医の世界では公務員が負け組になる。このコース歩んじゃうと奨学金と銀行学資ローンの返済に追われるだけの人生になる。ゆえに公務員獣医師って超絶に人手不足なんだって。当たり前だよな。で……だ。

 

 ペットクリニックは大量倒産してるんだ。純粋に高齢獣医師の廃業もあるけど。ちなみにペット数は犬がピーク時の半減。猫は犬ほど飼育費用が掛からないからピークから2割ほど減。で、ここからが重要だけど高齢者ほど犬猫をもう手放す。もう年金生活自体もやっていけないから高齢者なのに働いているのだし。だからペットなんて持つ余裕がどんどん減ってるんだ。犬なんてもってのほかになってしまったんだね。


 なんだろうね、この国。6年制学部の「先生」になる人間までいじめてる。歯科医師ほどではないにせよね。よってタダの人どころか今度は学費が返せなくなってしまう。見た目は一見普通のサラリーマン並みに見えるけど学資ローンの事を考えると手取りは本当に少ない。この上に税金に消費税にそして…‥‥。


 べらぼうに上がる健康保険と年金。ということで結婚がどんどん遠のく。


 でね、動物看護師を目指す女子高校生にも聞いてほしいけど「ベテラン動物看護師」になれるほど甘い世界じゃないぞという事だけは伝えたい。一生の職業には出来ない。動物看護師ってやっと国家資格になったけど。よく専門学校で養成するコースあるけど。4大にも動物看護学科ってあるよね。残念なことに気が付いたらペットクリニック倒産と言う事例は腐るほどある。もうペットって贅沢品なのね。ペット数で今高齢ペットになってるのは2002~2008年頃に定年した時のご褒美としてペットショップに行ったかった仔たちが高齢になってるからまだ需要があるように見えるけどこの需要が無くなってごらん?


 一気に倒産ラッシュが加速するぞ。(※犬猫の寿命は約15年程度)


 じゃあ次だ。家畜向けの獣医師だ。こちらも農業が不振だから需要はどんどん減ってる。というか所得がどんどん減ってるから和牛なんておいそれと手が出せる物じゃないってくらいなんとなく分かるだろ? もしかしたら日本食ブームで輸出して儲かるのかもしれないけど残念だけど農業従事者数の推移を見てる限りこちらも未来は暗い。よって廃業者ほどやりたくもない公務員獣医師になっていく。でもあくまで保健所所長候補であって、ほら……地方上級で受かった保健師と今度はポスト争いすることになる。さらにはここに激務で医師を止めて医師免許を活かして保健所の所長を狙う上級公務員までいるんだよ。まあまでもこのルートは豚とか鶏があるからマシだよな。それでも人口減少でたんぱく質の消費が落ちてる上に輸入豚肉に輸入鶏肉との戦いだからね。どのみちお先真っ暗。公務員獣医師職オンリーですらやっていけなくなる日も近い。まだ今のところは地方に行きたくない獣医師が多いから人手不足に見えるだけで。でも地方ほどさらに公務員の賃金は低いからね。


 さらに……。そうなんだよ、なんと最近燃え尽きて倒れた医師までもがこの「保健所」地方公務員上級職に殺到してるわけ。まあ医師免許持ちの場合は「美容外科」という自由診療の道もあるけどな。でも美容外科ってトラブルが多いしここでも脱毛クリニックの倒産も多いから結局この道に行く。何だろう? この国。こうして上の下辺りの人も一気に下流世界に落ちて行ってる。希望はもう一回学校に入り直すつまり獣医学研究科に入って3年博士後期に在籍して博士論文を提出し獣医学の博士号取ったらどっかの専門学校の講師や4大動物看護学科の講師になれるかな。それはそれで今度は動物看護学科の夢喰いビジネスに加担してしまうことになるのだけど。しかも専門学校なら学位は求められないから開業医ペットクリニックの先生とポストの奪い合い。まあ専門は専門で開業医の先生を採用するかな。だって非常勤の獣医バイトを採用するだけで自分のペットクリニック廃業を阻止出来るのだし。ほら、ここでも主要とまでは言い難いけど生命線となる教育事業でどうにか食いつなぐ開業医の先生がいる。


 答え:獣医公務員になる事を覚悟せよ(いわゆるワーキングプア獣医師)


※補足:なお獣医師職は既にやや供給過剰なので「新設獣医学部」を頑なに獣医師会を中心に拒否していたがとうとう1つ新設獣医学部が出来たせいでますます既存の獣医師は追い詰められてしまった。こうやって失敗した歯科医師専門職制度の道を順調に獣医師職も歩んでいる。いい加減に規制緩和は悪なんだと行政の皆さんは分かってほしい。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ