表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
26/72

余談15 高校中退して大学に行った君へ

この書き込み、相当つらい記述になるが覚悟はいいか?


「早慶レベルの大学に行こうが就職は極めて困難を極める」


だって就活って「中学はどこの部? 文化部? じゃ、要らないです~」とか抜かすのが日本企業だぞ。単に文化部に居るだけでこんな差別をしてくる。もちろん高校もだ。だからみんな必死にブラック運動部に居て「耐えている」わけだ。本当変な国だろ? 部活動ってそもそも「課外」授業の場だぞ。学校って本当は勉強するための場のはず。でもこの国はスポーツに対して「心・技・体」という変な幻想持ってるわけ。本音は社畜養成所なのにね。


だから、社畜になれる適性の無いものは徹底的に除去するように仕向ける。文化部にいるだけでこの有様なんだ。高校中退歴ありなんて奴はもってのほかなんだ。


そんな国で「高校中退しました」ってなったら面接官はどう出てくると思う?

もちろん受験掲示板ではそんなことはない!って言ってくると思うよ。みんな擁護すると思う。でもそれは類友って奴なんだな。


(※ただしある一定のベンチャー企業は高校中退歴に対し割と理解を示すという。もう答えは分かるだろ。経営が不安定でもベンチャーを目指すしかない)


もちろん中には教職取って不登校児を救いたいとか福祉の道を進んで採用という道もあるよ。でも企業の場合は特に冷たいというか排除してくると思う。それも伝統的日本企業(JTC)やブラック企業ほど排除してくると思う。


しかも、残念だけど教職や福祉の道どころかフリーターの道を歩んだり大学でも中退したり留年する最有力候補なわけだよ。企業が即で不採用出すのには理由があるわけ。辞め癖のある奴は要らないって言うわけだ。


だ・か・ら いじめで高校中退なんかするなよ、警察に告訴するなり刑事事件として加害者を告発しろと言ったのはそういう理由からなんだ。高校中退・大学中退は高確率で人生が再起不能になる。気安く取っていい選択肢じゃねえんだ。(→注意事項へ)

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ