表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/72

第一話 偏差値45以下の高校に入学した場合

答えはこちらになります。


答え:「進路の大半は短大・専門・就職でFラン大学にすらも碌に受からない」


 君は高校受験時に当該受験校の進学実績一覧のパンフを見たんだよね。見てないとは言わせない。君が入った学校の4年制大学進学率ってどうなってた? 「40%」とか「30%」とか「20%」ってなってない? そして偏差値45以下の高校ともなると学年トップの進学先が日東駒専とかになってるはずだ。学年トップで、だよ。クラストップだと大東亜帝国にAOで受かるか、だな。クラスで2番以下はどうなるか? ガチFだよ。5番以降はもう4大自体に行かない。


 偏差値45以下の高校ともなると高校卒で無業(フリーター・契約社員・派遣社員含む。なお厚生労働省統計は特に契約社員を「常用雇用」としてカウントするから要注意だ。それただのフリーターですからね? 文部科学省統計の場合は契約社員は一時的雇用者要はフリーター扱いとする)なるもの多数で下手すると一生涯就職することが出来ない。出来ても短期離職する。企業がブラックすぎて。高卒後の3年離職率は約40%。これでもだいぶ改善された方で約15年前だと高卒3年離職率は約50%。つまり高卒者の約半分は就職して3年で半分も持たないほど大手であってもブラック労働環境という意味だ。

 その後は転職できればいいね。こうやって高卒って履歴書に傷が付きながらいつの間にか高卒・男っていつのまにか高確率で非正規に転落しているわけ。学卒後の最初は正社員身分。気が付けば30代フリーター男でしたみたいな。転職のMAXは3回まででそれ以降は「辞め癖のある奴」として採用してくれない。それでいて「人手不足が~」とか言ってるんだぜ。どこまでゴミなんだろうね、この国の企業。

 君は担任から『学校基本調査』の内容を教えてもらったかい? なんと高卒で就職する人はたったの約18%なんだ。2003年(平成15年)以降例年18%前後だよ? バブル期まで高卒就職率は60%超だったのに。もう高卒就職組ってのは2割切ってるレアな存在なんだよ。そのくらい高卒で就職する求人内容が「クソ」なわけ。平気で都会のコンビニの時給よりも3割ほど低い月収額を出してくる。これ、ほぼほぼ最低時給で計算した月収だな。地方ってそういうとこなわけ。

 都会だと初任給はコンビニの店員にボーナス代がプラスされるぐらいの給料。持つのなら……ね。君が建設業の職人とかの技能とか持てればいいね。持てれば……。でも測量士とかって実は4大の文学部地理学科に行くと「無試験」で取れる資格だったりして。電気工事士、自動車整備士。あらゆる国家資格が高卒では不利に出来てる。


 昔はね、高校出てもそれなりの人生を送れたんだ。でもそれはバブル期まで。そんな時代遅れの「昭和」な進路指導を令和になってもしているからこうなる。


 下手すると君の母校が消えてる。そう、統廃合だね。新しい名前の高校になってるわけ。この辺の高校を最終学歴にすると君の母校、消えちゃうかも。ちなみに中学も。そのくらいもうこの国は子供がいないわけだよ。統廃合された学校がさらに統廃合されるという学校だってある。「母校愛」とか「OB会」ってなんだろうね。本当に教育に冷たい国だよね。


 こんな状態なのに何で君は一生に一度の選択肢なのに君は「進路一覧」とか見ないんだろう? よって君は馬鹿にしてたFラン大すら落ちる。たとえAO入試でも、公募制推薦入試でもだぞ? この辺の高校で真ん中の成績だとFラン大にすら落ちます。


 そしてオタク層に限って声優専門とかアニメ専門とかに行って人生を爆死するわけだよ。そうだよ、そんなとこ行っても就職ないわけ。もうこの辺のレベルになるとだんだんと高校2年あたりから人生の『破滅フラグ』ってのが見えてきて現実を受け止められなくなるわけ。だからファンタジーの世界に男は特に逃げるんだけどご覧の有様だよ。


 まず、もうこの辺の高校ともなると授業が崩壊してる。学級崩壊どころじゃない。学校崩壊だ。


 高校受験偏差値45以下の高校に至っては中学履修内容の約3分の1しか理解してないからもう中1履修内容から高校1年になってもやり直しなのね。冗談抜きで。それって「高卒」の資格与えていいのかね? それ中身が中卒やん。私は彼らに「高校受験浪人」させるべきだと思うけどね。こういう人たちは高校という世界に入れさせるべきじゃないと思うのだけど「悪しき平等」がなぜかまかり通る。それが高校受験の世界だ。


 そしてこういうとこに限って動物園なわけだよ。しかも入学生の大半が「高校デビュー」なんてしちゃってね。まず、勉強する習慣がないわけ。


 あげくに悲惨なことに気が付く。ヤンキー層が行ってたより偏差値の低い工業高校の方が大企業に就職出来て人生安泰という事に。自分が来る高校の求人は主に警備員とか小売。それもブラックで名高いとこ。


 でもFラン4大に逃げる財力も学力もない。Fランつったって高校受験の倍率よりは高いんだ。高校受験って入試倍率が1.1倍前後とかだったでしょ?(下手すると君の高校は1.0割れ、つまり定員割れ全入高校だったはずだ)

 いくらFランとか言われてることだって河合偏差値35~37とか付いていながら入試倍率は1.5倍~2.0倍くらいは付くわけ。本当に「誰でも入れる」わけがないんだ。全受験者の3分1から約半分は落ちるんだ。そりゃ進学校の学生に取っちゃ誰でも入れるけどね。「進学校の学生にとっちゃ」という接頭語を隠すこの大人のゲスさに絶望してくれ。


 よって男の場合……専門に逃げて爆死。就職の場合も爆死です。


 でも専門は中退率の相場が20~30%なんだ。専門って大学・短大と違って定員厳守しなくていいんだ。入ってから振るい落とすシステムなんだよ。君、実業系専門で生き残れる?


 専門でも医療系に行けばいい? でも看護師とかって結局女子の世界だよ。その医療系専門は国試に受からない奴をパワハラで辞めさせることで有名だしね。約3分1ほどね。


 だから君は「なろう系」読みながら現実逃避して専門に行ったなんて人生でしょ?でもこれが最悪でね。


 やっぱ小中学校に勉強するべきだったと思うよ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ