表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
17/72

余談6 元・名門女子大を選んだ君へ

なんか話聞いてると大東亜帝国よりも就職がよくて河合偏差値35.0と付いてるのに企業の受けもいいみたい。そんなマジックみたいな女子大あるのなら私、女子大に行くわ!


こんな「ザ・昭和」なアドバイスを選んだ女子はその後どうなるでしょう。先に言いますけど就職はいいです。だって何度も言うように元・短大枠の枠を使って「女子一般職」という枠で就職するんだし。腐っても元・名門女子大です。


でも君は「昔偏差値60なんて付いてた学校が今や偏差値30台とかBFとか偏差値40.0になってる原因って何だろう?」とか思わないかい?


世の中、そんなおいしい話があるんだろうか?


不思議に思わないかい?


実はこういう女子大、もう定員充足率が75%を切って文部科学省から私学助成金をカットされちゃってるんだ。でも意地で入試倍率を1.2倍くらいにして無理やり偏差値を維持している。そして中は残念なことに高確率で動物園なわけだよ。しかも実学系が無いから完全に4年間遊びに来てる。


5~20年後にこうなります。


「大学閉校」


何で世の女子が実学系に走ってるのかと言えば共働きでようやく夫婦の生活が維持できるとか離婚されても、シングルマザーになっても生き延びられるようにという「保険」のために国家資格を取ってるわけだ。そのくらいもう中年男が「子ども」つまり「こどな」になってるわけ。だからDVなんてやったり育児放棄したりするんだな。だから女性陣のお前達もたいがいだけどな。


そして何もスキルが身につかない良妻賢母系女子大に行ったことに後悔したし、なんで実学系大学を選ばなかったんだろうって中年になってから後悔するし、そういう日本の闇に気づく子はもう17歳くらいで気が付くわけだよ。もうそんな時代じゃない、このクソオヤジ(先生・親)は嘘を付いてる(あるいは常識が昭和で止まってる)ってことにね。


短大はじきにほぼすべての学校でもうすぐ消滅します。次に待ってるのは美大・芸大・人文系女子大の閉校です。なお共学化して必死に生き延びようとしても無駄です。消滅への時間が多少伸びるだけです。


勘違いしないでくれ。元・名門女子大って付属中高は、名門のままなんだ。つまりここでも不良債権を切るってだけで学校法人格はびくともしない。付属中高がそのままエスカレーター式に大学に上がる子がほぼ居ないという時点で「怪しいな」って思わないと。


母校の危機!ってなった時本来はOG達が寄付金を出しあって存続運動とかやるべきなんだけどこの日本って国は本当に弱者には冷たい、世界でも凶悪級に寄付金文化が無い冷酷社会の国として有名なんだ。


だから最終学歴の母校が閉校してもOGは何も動かない。普通の国ならOG達が存続運動を起こしたり、成功した女性実業家が学校へ寄付金とか出して大学を何が何でも存続したりするんですがもうこの国「篤志家とくしか」って言葉が死語になってる。勝ち組・負け組という言葉の通り自分さえよければいいやという人間のクズだらけなんだよ。母校が消えてもそれはお前の自己責任みたいな論ばかり振りかざす。


それだけ日本社会が劣化した。


だから「あの名門女子大が閉校!?」みたいな感じで名門短大閉校のように後に続く未来になる。


残念だけど。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ