余談2 女子は就職が簡単だが……。
この国は「女子一般職」という男性にとっても女性にとっても差別な就活があるわけ。そういうのは地元の有力企業にFラン卒でも採用されちゃうわけ(昔の短大枠で採用されてる)。それも経理や庶務という体力的・精神的にも軽い仕事に配置される。
何で君でも採用されるかだって?
先輩たちが寿退職させられているからだよ!(高齢独身も無理な部署に廻され突然退職させられます。自主退職に、ね)
つまり会社に30歳以上でも居座ろうとすると様々な嫌がらせをして君を退職に追い込み……無事「パート主婦」という人生になる。
女性は就活が楽勝なかわりに婚活が地獄の上にまともな収入を持つ男が絶滅危惧種なわけ。その高収入男も地雷だったりして……。だからこの国の家庭は「DV天国」になってるわけ。
だから女子は就職の先に地獄があるんだ。
なんで看護師や管理栄養士を取りたがる女性が激増してるかというと一生独身でも生きて行けるようにとかシンママになってもホームレスにならないようにという切実な思いで資格を取ってるわけだよ。面接では「高齢化社会に貢献したく」とか嘘付きながら。
「大学まで行って誰がそんな激務な仕事やりたがるんだよ、ばーか」って心の中で思いながら「保険」を資格として持ってるだけなんだ。
よってこういう実学系が無い女子大は偏差値60→BF 最悪閉校という未来になってるしもう現実にそうなってる。