表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
23/23

ここにあること(3)


『久しぶりだね。私は転校先で楽しく過ごしてます。糸井くんはどうかな? 良かったら、会って話したいです』


 送信履歴は三日前。既読はすぐについた。けれども返事はまだなく、恵はこの三日、祥介とのトークルームを確認することが癖になっていた。

「糸井からまだ返信来ないの?」

 放課後。互いの学校のちょうど真ん中あたりに位置するファミレスに、恵と晴香は二人で来ていた。

 時間帯からして、これから混み合う頃だろう。しかし今は二人のような制服の若者も多い。

「うん。……私、何かしちゃったかな」

「いや、そんなわけナイナイ。糸井こそ一番めぐに会いたがってるでしょ」

「でも返事ないよ」

「悩んでんじゃない? めぐもメッセージの文章、すっごい考えたって言ってたじゃん?」

 そういえばそうだ。納得しながらも、やはり癖となっているのか、トークルームを確認したときだった。

『僕も会いたいです』

 ちょうど良いタイミングで返信が来た。

「え! 会いたいって、今、返信……!」

「落ち着いてめぐ! 一旦ここに呼ぼうよ」

「え、今日? 今日会うの?」

「いいじゃん。『繰り返し』同窓会とか? どーせなら三角先生もよんじゃおっと」

 躊躇う恵をよそに、晴香は楽しげに三角に連絡を入れている。

 何度かスマートフォンの画面と晴香を交互に見ていた恵だったが、やがて諦めたように返信を考え始めた。

『今から、ここに来れますか』

 こんな文章で良いだろうか。これだけだと、少し素っ気ない思われるだろうか。位置情報は送るとして、もっと絵文字やスタンプを使うべきか……。

「なーに悩んでんの」

 動きを止めた恵から、晴香がスマートフォンを取り上げた。すると恵の指が送信ボタンに当たり、そのままのメッセージが送られてしまう。

 晴香は画面を見て「おっ、誘ってるね」と位置情報を追加していた。

「まっ……え、大丈夫かな? 素っ気なくない?」

「大丈夫だって。三角先生も来るってさ。先生もめぐに会いたかったみたい」

「……そう、なんだ……」

 これから祥介や三角まで来ると思うと、なんだか落ち着かない。どんな顔をするのが正解なのだろうか。

「……めぐさ、表情豊かになったよね」

「……そう?」

「うん。なんかほっぺとか色づいた感じもする」

 晴香はそう言って、やけに嬉しそうに笑う。

「そうだ。高校はどこ行くの? もう決めた?」

「晴香と同じところにしようかなって」

「げ、うちはやめなよ! めぐならもっと上いけるじゃん!」

「晴香と一緒の方が楽しいからいいよ」

 目がの落ち着いた様子に、晴香も思わず反論の言葉をのみ込む。

「進路って重要だから、そんなことで決めるべきじゃないって分かってるんだけどね。それでも私、晴香のところがいいんだよね。あ、もちろん特進コースだけど」

「だよねー、良かったよそれ聞けて……」

「あらあら、元気そうじゃない」

 テーブルに突っ伏していた晴香の背後から、やや息を切らした三角がやってきた。恵は思わず立ち上がる。しかし三角は「座って座って」と言いながら、晴香の隣に腰掛けた。

「久しぶりねぇ、間宮さん。ふふ、顔色が随分いいみたい」

「……は、はい。おかげさまで」

「あら、そんなこと言えるようになったの」

 揶揄うように三角が笑う。

「先生、このあと糸井も来ますよ」

「そうなの? あんなにうじうじしていたのに?」

「うじうじ?」

 ぱちぱちと目を瞬く恵を前に、晴香と三角は深く頷いた。

「ほら、前『変な方向に落ち込んでる』って伝えてたやつ。めぐが一年も起きないから『僕が弱いせいかもしれない』とか言い出してたんだよね」

「面白いのよ、格好いい男になるんだって言ってね、進学校の生徒会に入ったんですって」

「す、すごいじゃないですかそれ」

「糸井くんね、手術が成功して、ある程度普通の高校生活が送れているのよ。元々頭も良い子だし、今は遅れを取り戻すんだってはりきってるみたいね」

 三角の口調はやれやれと言いたげだが、表情はまったく正反対である。

「てかさ、ぶっちゃけめぐはどうなの? 糸井のこと」

「…………どうって?」

「やだ、鈍いのね間宮さん。恋愛的なことよ」

 学校の友人たちからも揶揄われたことを思い出し、恵の頬が一気に染まる。

「お、案外悪くなさそう」

「若いっていいわねぇ」

「いや! そうじゃなくて……! その、そういうことは糸井くんにも失礼というか……」

「えー、糸井はねえ?」

「そうよ、糸井くんはねえ?」

 今度こそ三角は「やれやれ」という表情だ。

「……私、何度も糸井くんのことを裏切ったんです。晴香もそう。二人の気持ちを無視して、何度も死にました。二人を何度も傷つけて、同じほど悲しませたと思います」

 そんな恵だからこそ、二人に対して罪悪感もある。晴香は何も言えないようだった。ここで否定をしたところで、嘘くさく聞こえる可能性があると気を遣ったのかもしれない。

「……だったら、これからは傷つけないであげてね」

 伏せられていた恵の目が、上目に三角を伺う。

「本来ね、過去は戻らないの。繰り返しなんかあり得ないことよ。だからあなたたちは、今を後悔しないように生きていくしかない」

 恵は、苦しげにぎゅうと眉を寄せた。

 三角の言葉をじっくりと噛み砕いていたのか、恵がようやく反応したのは、それから数秒後のことである。まるで自分を納得させるように、重たく頷いた。

「ともかく、間宮さんが元気そうで安心したわ。あとは糸井くんが来れば完璧ね」

「私ちょっと緊張してて……」

「え、なんで? 糸井だよ?」

「やだ星沢さん、そんなのアレよ」

「……あ! あー、なるほど、それ」

 二人が何を言っているのか恵だけに伝わっていないが、二人とも上機嫌だったために恵は意味を聞かないでおいた。

 すると、二人の目が恵の背後に向けられた。

 晴香が気さくに手を上げる。三角も「こっちよ」と手招きをしていた。

 足音が近づく。賑やかなファミレスの店内というのに、そんな小さな音さえもやけに鮮明に恵に届いていた。

 そして、

「久しぶり、間宮さん」

読了ありがとうございました。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ