表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

77/78

第77話 境界を越える旗、人を離れて

王都はなおも呻き続けていた。

黒い樹のようにそびえる影の枝が街を覆い尽くし、根は大地を締め上げ、建物と人の声を吸い込んで肥大していた。

崩壊は止まらず、希望と恐怖を等しく呑み込み、街は影の心臓として脈動していた。


アリエルの身は限界を越えていた。

胸の裂け目は全身にまで広がり、皮膚の代わりに光と影の文様が躍り続けていた。

その姿はもはや「人」と呼ぶには遠く、ただ剣を掲げた「象徴」として形を残していた。

民衆はその姿に絶望を重ねた者と、なお救済を信じた者とに分かれ、声は渦を巻いて影をさらに拡大させた。


だがアリエルは倒れなかった。

肉体が崩れてもなお立ち続けることこそが、旗であることの証であった。

祈りを求める声も、拒絶の囁きもすべて抱き込み、彼女の剣は両極を讃える光と闇を同時に帯びていった。

矛盾そのものが刃となり、存在を削る痛みが力に変わっていた。


リリアの光は糸のように途切れかけていた。

それでも彼女は最後まで祈りを離さず、崩壊しかけた旗を繋ぎ止めていた。

カリサの炎は骨を焼き切るほどに燃え、倒れぬよう背を支える火柱となっていた。

仲間の力が支えとなり、アリエルは限界を越えてなお一歩を踏み出した。


影の怪物は咆哮を上げた。

それは人の怒号と悲鳴の集合であり、王都の声そのものでもあった。

その咆哮を真っ向から受け止め、アリエルの刃が振るわれた。


紅黒金の閃光が奔った。

光と闇が絡み合い、一振りの剣閃が影の枝を裂き、根を焼き、大地を貫いた。

それは勝利のための一撃ではなく、存在そのものを賭した「境界を越えた一閃」であった。


旗は人であることを失い、人は旗に救いを託すことをやめられなかった。

矛盾の両極に立ち続けたその姿は、希望と恐怖のどちらですらなく、「人を繋ぐ意思そのもの」へと変貌していた。


王都の空は閃光に裂かれ、影と光がせめぎ合う渦が全体を包んだ。

その中心で、アリエルの姿は崩れながらもなお輝いていた。


もはや人ではなかった。

だが旗としての意味は、ここで最も強く刻まれていた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ