表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/9

HEART OF GOLD

震災後1ヶ月

職場から各個人に向けて退職するか更新するかの聞き込み調査があった。

退職して岩手に帰ることを報告。手続き等に関しては別段特別なことはなく、すんなりと辞めることが出来た。

引っ越しの手続きも行い、家具家電関係は出来る限り手放すことにした。とはいえ、無事な物があれば良いが。

テレビとガラステーブルはぐしゃぐしゃなので無理。メタルラックとベットは何とかなりそう。キッチンの冷蔵庫とIHヒーターは売れそうだな。あとは洗濯機。

4月。少し暖かい。そんな中、三階から運び出す電化製品は私の体力をこれでもかと奪って行った。汗だくになりながら軽自動車に満載して中古買取店へ。

震災後だけに買取やら何やら忙しいのかパタパタ動いている店員さんを呼び止め査定をして貰う。

案外高く売れたな。

次は戻って段ボール詰め合わせ作業。

棄てれるものは棄て持って帰るものは詰める。の繰り返し。

案外多いな。

とりあえず一段落。大学時代から数えて約10年分の荷物。色んな事があった。詰めた物にも棄てる物にも各々思い出が詰まっている。棄てる物の中には、いつか自分でお店を出す時に飾りたいコレクションの空き瓶等も入っていた。

一つ一つに感謝。棄て行く私を許したまえ。

アパートのゴミ集積所に出していく。未だ戻らぬ住民達は一体いつ帰ってくるのだろう?

階段を上っては降りを繰り返し、軽自動車は瞬く間に満載となった。

無事だったベットだけは元カノに頼んで使って貰うことにした。買ったばかりで売るのも勿体ない。しかし持っていくにも軽自動車には載らない。お父さんに頼んで持っていって貰った。

私が引っ越した後、元カノは仙台に戻ってくる予定になっていた。それまで残っていたかったが止む終えまい。

店長はその後、奥さんと喧嘩別れをし、お店も退職されたということだった。何があったか知らぬが、家でもあの調子ならそうなるのかなぁ。

色々な事がありすぎた濃縮された1ヶ月だった。


春の陽気。ぽかぽかだ。居眠り運転気を付けなきゃな。お気に入りのBGM。この感じは...やっぱりこれだろな。

ニール・ヤングの優しい歌声

HEART OF GOLD

さ、これから俺は金を探しに行く炭鉱夫になんぞ~!


END

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ