表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
止まぬ風-止むに止まれぬ想い-  作者: 七星北斗
1/1

設定

 私は日ノ本最強の侍になる。


 嘉永4年に薩摩の地、示現流名門の家に生まれた私。


 剣の才が私にあることがわかると、幼い頃から剣術を叩き込まれた。


 道場の手練れを負かすようになった私は、舞い上がった態度を取るようになった。


 ある日、道場に塚原卜伝を名乗る剣客に、指南を受けることになる。


『井の中の蛙大海を知らず』


 と、一方的に叩きのめされた。


 私はとても悔しかった。


 道場に籠った私は、木刀だけではなく、たくさんの武器を使って修練をした。


 理由としては、一つに拘るつもりもないし、使う武器を変えることで、学べることがあったからだ。


 1865年慶応1年 日清戦争が始まった。


 清上陸作戦に送られる新兵として、三雲が選ばれた。


 しかし、呂布率いる先方部隊や、軍師である張良の武力や知略によって、日ノ本の主力部隊は壊滅。撤退を余儀なくされた。


 清上陸作戦では、武田騎馬隊による一方的な蹂躙になると考えられていた。


 しかし、結果は酷いものだ。



 大日本帝国

 通称 日ノ本。太平洋に浮かぶ島国。


 天照(アマテラス)

 日ノ本の最高権力者。


 黒式三雲(こくしょくみくも)

 適応力が高い。示現流道場の娘。額に桜の花のような痣がある。清上陸作戦時は14歳。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ