表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
白銀の英雄譚(仮)  作者: もぶいち
66/119

王立学園 -魔法部 1-

時は流れ、週末の土曜日。クラウン達は昼食を済ませ、学園の魔方陣がある小屋の前にいる。3人で仲良く話をしていると、待ち人が手を挙げながら小屋から出てくる。


「やぁやぁ、お待たせ。昼食に時間がかかってしまってね。いやぁ、申し訳ない」


アックスはヘラヘラと形だけの謝罪をする。バリー達もそこまでは待っていないので、気にすることなく目的地へと移動する。


「んじゃー、『魔法部』に行くとするか!道案内よろしく頼むぜペイトン」


「う、うん!ま、任せてよ!」


ペイトンが『魔法部』への道中、魔法部について色々と話をする。寮でクラウン達と共に行動しているので、若干ではあるがよく話すようになってきたが、まだアックスとは距離があるように見える。しかし、アックスはそんな事は気にせずにどんどんペイトンへ話しかけ、少しずつ距離が縮まっていった。


「へぇー。ペイトンは魔法が好きなんだねぇ」


「ぼ、ぼくはバリーやクラウンみたいに、ち、力が無いから魔法を頑張っているんだ」


「僕もこの2人みたいには無いから、魔法の方を頑張っているよ」


先程からペイトンとアックスは2人で話を続けている。だが、クラウン達は気にせずに違う話題で盛り上がっている。


「だからよぉ、『壱文字(イチモンジ)』っていう剣技があるんだけどよ、これは多人数戦とかで中々使える技なんだよ。クラウン知ってるか?」


「え!そんなのあるの?全然知らないし、聞いたことない!バリーはその技使えるの?」


「当たり前だぜ!俺ら『火の公爵家』の秘伝だからな!」


「すごーい!今度見せてよ!」


「ハッハッハ!いいぜいいぜ!見せてやるよ!けど、秘伝だから教える事は出来ねーぞ!」


魔法好きと剣術好きで綺麗に別れて歩くクラウン達。だが、互いに気になる事があると質問し合い、着実に仲を深めながら『魔法部』へと向かうのであった。




『魔法部』の訓練場に着いたクラウン達。『武術部』とは反対の位置に存在していた。まるで、『脳筋お断り』と言わんばかりに。


「ここが『魔法部』なのかぁ…。なんだかドキドキするね!」


「う、うん…。ぼ、ぼくも入るのは初めてだから、緊張しちゃって…」


「は?ペイトン来たことあるんじゃねーのか?」


「ひ、1人じゃ怖くて来たことはないよ…。だ、誰かと一緒に来ようと思ってて…」


「なら丁度良かったね!僕たちも興味あったし、ペイトンとも仲良くなれたし!」


アックスにそう言われ、少しだけ照れた表情を浮かべるペイトン。それを見て優しく微笑むクラウンだったが、目的を思い出す。


「よし、それじゃあ中に入ろうよ!来て終わりってことじゃなかったでしょ?」


「そうだぜー!ってことで俺は先に入るからなー!」


バリーが先に行くのを見たクラウン達は慌てて後を追いかける。先に着いたバリーが扉を開けると、中から爆音が聞こえてきた。どうやら中で魔法の練習をしているようだ。爆音に驚いたクラウンとペイトンは耳を抑えながら、バリー達と共に中へと入って行く。


「…いやぁ!凄いねぇ!ガンガン魔法の訓練をしているよ!」


興奮を隠しきれないアックスが、クラウン達へ話しかける。


「うん!これは凄い!……うわ!見てあそこ!案山子が燃えてる!」


「うひょー!すげぇな!俺も魔法の訓練したくなってくるぜ!」


「…………す、凄い!」


興奮しているのはアックスばかりではなく、クラウン達も興奮していた。上級生であろう生徒が使う魔法に4人は目を奪われていた。15分程、周囲の訓練風景を見続けようやくクラウン達は行動を開始する。


「どうやら順番に魔法の訓練を行うみたいだね。あとは案山子をどうやって立てるかなんだけど…よし、聞いてくる!」


アックスが近くの生徒に使用方法などを聞いている。その間、クラウン達は奥の訓練場の順番待ちをする事にした。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ