表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
14/32

3 クッキーの日

まず生地を作って麺棒で平に4ミリくらいに伸ばしたら、それを型で抜いた後、魔法でキツネ色を目安に焼く。


「できた…!」


簡単クッキーのできあがり。




「わぁ、すごい。食べていい?」


「いいよ、店番のお礼ね」


今この世界は、日本でいうところの冬だ。

店の窓から雪が降る外の様子を見ているときに何の脈絡もなく、ふと思った。


ーー甘いものが食べたいなぁ、と。


けれど店を無人にするわけにもいかないから、丁度よく店に来たアイリスにしばらくの店番を頼んだ。

クッキーはプレーンとチョコの2種類を200個ほど作り、5分の1は自分用で残りは客に配る事にする。

5個ずつ袋に入れて可愛くラッピングして大きめの籠に乗せると、それをカウンターの横に置いた。

籠に白いリボンを結ぶと見栄えもいい。

うん、完璧。


「おいしい!」


隣ではアイリスがクッキーを頬張っている。

あぁ、こぼさないようにしてよ。

店内にはいつも浄化の魔法をかけているので少々こぼしても大丈夫なのだが、せっかく作ったクッキーがもったいない。

作った側としては最後のひと欠片まできちんと食べてほしいのだ。




カランコロン


「こんにちは」


しばらくすると学生服を着た客が来店する。

ここは武器の街なので本を買う人は少ない。

だから客の7割が学生だ。

幸いこの近くには大規模な学園があり、店は儲かっている方だと思う。

情報屋や、ギルドの依頼を受けたりもしているので尚更だ。

特に情報料が結構高いので、1日で2万ニア(だいたい200万円)稼いだときは少し罪悪感を覚えた。

私は何も苦労してないのに、こんなに儲けて大丈夫なのか、と。


ちなみに、今でもその思考は抜けていない。


「これ買います」


さっき店に入ってきた学生が、2冊の本を持って私のいるカウンターに来た。

どちらも難しめの薬学の本である事から、彼女が薬師になりたい事が予想出来る。


学生からお金を受け取ると、それをポケットに入れるフリをしながら亜空間に仕舞い、本に刻まれている、勝手に本を店の外に持ち出されないための防犯術式を解除する。

そして、傍らの籠からクッキーの袋を1つ取り、本と一緒に彼女に渡した。


「当店をご利用してくださった方に今日だけ配っているんです。よかったらどうぞ」


ありがとう、と言いながら彼女はそれを受け取る。

どこの世界の人間も限定品には弱いらしく笑顔で去っていく女学生に、心の内で宣伝よろしくお願いしまーす、と呟いた。


この後の時間帯にいつもギルドでバイトをしている彼女は、おしゃべりな性格で有名だから。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ