表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

2/10

第一章:ヒロインの皮を被った探偵と、ポンコツ神様の囁き

「勇者リーゼロット! 聞こえていますか、リーゼロット!」


 女神ミレイユの声が、脳内で響き渡る。


 目覚めてから数時間、このポンコツ神様は、私の頭の中で延々と状況説明を続けていた。


 どうやら、私の魂を「勇者」として覚醒させる際に、前世の「悪役令嬢ヴィオレッタ・ノヴァーリス」としての記憶をそのまま引き継がせてしまったらしい。

 しかも、本来「勇者」として転生するはずだった魂は、今世の「悪役令嬢ヴィオレッタ・ノヴァーリス」の肉体に宿っている可能性がある、と。


「つまり、神様のミスで、私はヒロインの皮を被った悪役令嬢(元)で、今世の悪役令嬢は、ヒロイン(元)の皮を被った勇者(元)かもしれない、ということですね?」


 私は、目の前の豪華な朝食を眺めながら、冷静に問い返した。


「は、はい! その通りでございます! 素晴らしい理解力! さすが勇者リーゼロット!」


 褒められても嬉しくない。むしろ、頭痛がする。


「で、どうすればいいんですか? このまま、本来の悪役令嬢(中身は、勇者候補)を断罪しろと?」


「い、いえ! それは困ります! もし彼女が真の勇者だった場合、世界が滅びます!」


 女神ミレイユの声が、焦りで上ずる。


「では、どうしろと?」


「ですから、リーゼロット様には、真の勇者が誰なのか、見極めていただきたいのです! そして、世界を救う手助けを!」


(……はぁ。結局、丸投げか)


 私は、深々とため息をついた。


 前世では断罪される側だったのに、今世は断罪を阻止する探偵役。

 しかも、相手は「前世の私」と同じ名前の悪役令嬢。なんて皮肉な運命だろう。


 その日の午後、私は早速行動を開始した。


 まずは、今世の「悪役令嬢ヴィオレッタ・ノヴァーリス」の観察だ。

 学園の庭園で、私は偶然を装ってヴィオレッタに近づいた。

 彼女は、ゲームのシナリオ通り、ヒロインであるリーゼロットに嫌がらせをしようとしていた。


「あら、リーゼロット様。こんなところで何をしていらっしゃるのかしら?

  みすぼらしい花でも摘んでいらっしゃるのかしら?」


 ヴィオレッタは、高慢な笑みを浮かべ、私を見下ろす。

 その姿は、前世の私そっくりで、思わず苦笑してしまった。


(うわ、懐かしい。私もこんなセリフ言ってたなぁ……)


「ええ、ヴィオレッタ様。この花は、とても可憐で美しいので、つい見とれてしまって」


 私は、ヒロインらしい柔らかな笑みで返した。

 すると、ヴィオレッタは一瞬、目を見開いた。


「おお! リーゼロット様、素晴らしい対応ですわ!

 そのように優しく返せば、悪役令嬢もたじろぐはず!」


 女神ミレイユが脳内で喝采を送る。


(いや、別にたじろがせるつもりは……)


「……ふん。相変わらず、気味の悪い子ね」


 ヴィオレッタは鼻を鳴らし、踵を返して去っていった。

 その背中を見送りながら、私は考える。


(彼女の言葉の裏に、何か隠された意図があるのか? それとも、本当にただの悪役なのか?)


 そこに、王子アゼルが駆け寄ってきた。


「リーゼロット! 大丈夫だったかい? ヴィオレッタが何か無礼なことをしなかったか?」


 アゼルは、私を心配そうに見つめる。

 その瞳には、ヒロインへの純粋な好意が宿っている。


「いいえ、アゼル様。ヴィオレッタ様は、ただお花の美しさについて、ご意見をくださっただけですわ」


 私が微笑むと、アゼルは首を傾げた。


「そうかい? リーゼロットは優しいね。でも、ヴィオレッタはいつも君に冷たいから、心配になるよ」


(ああ、王子様。あなたは、私の前世の記憶を知らないから、そんなことを言えるのよ……)


 その後も、私はヒロインとしての立場を利用して、ヴィオレッタの行動を探った。


 彼女は、ゲーム通りに私を陥れようとする。

 しかし、その手口はどこか稚拙で、妙な「隙」があった。


 例えば、私のティーカップに毒を盛ろうとして、なぜか砂糖を大量に入れてしまったり。

 私のドレスを汚そうとして、なぜか自分のドレスに泥を跳ねさせてしまったり。


「おお! ヴィオレッタ・ノヴァーリス、やはり邪悪な魂の持ち主! しかし、どこか抜けていますね!」


(いや、神様。これ、本当に邪悪な魂の仕業ですか?

 私には、ただの不器用な子にしか見えないんですけど……)


 私は、ヴィオレッタの行動を観察する中で、ある違和感を抱き始めていた。

 彼女の「悪役」としての振る舞いは、どこか不自然なのだ。


 まるで、誰かに言われた通りに演じているかのように。


 そして、ある日の放課後。


 私は、学園の図書室で、古びた魔導書を読んでいた。

 そこには、世界の危機を救う「勇者」の伝説が記されている。


「勇者は、聖なる光と、闇を打ち払う力を持つ……」


 その記述を読んだ瞬間、私の脳内で女神ミレイユが叫んだ。


「それです! リーゼロット様! その魔導書に記された『闇を打ち払う力』こそが、真の勇者の証なのです!

 ヴィオレッタ・ノヴァーリスが、その力を持っているか、探るのです!」


(闇を打ち払う力……? それって、前世の私が持ってた、あの黒い魔力のことじゃないの?)


 私は、思わず魔導書を閉じた。


 前世の悪役令嬢として、私は「闇の魔力」を使っていた。

 それは、断罪される原因の一つでもあった。


 もし、その力が「真の勇者の証」だとしたら……。


 私の頭の中に、新たな疑問が浮かび上がった。


「ヒロインは誰だ?」という探偵ごっこは、どうやら私が思っていたよりも、ずっと複雑な真実を隠しているようだった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ