表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/15

『男子が男装でお見合いってどういう事?!』

ブックマークや評価などよければ宜しくお願いします!モチベーションに繋がっています!

「これで、いいかな」


「ありがと、沙耶。すごく助かったよ。で、沙耶の“手伝い”って何すればいいんだっけ?」


 俺の問いかけに、沙耶は急に目を泳がせた。なぜか言葉を詰まらせて、顔を曇らせる。


「ご、ごめん! 本当にごめん!」


「えっ、な、なにが……?」


「何も言わずに、これに着替えて、ついてきてくれる……?」


「それぐらいなら別に……?」


 今思えば、あのときの俺は、決定的に見誤っていた。沙耶の表情が物語っていたものの意味を――完全に。


「――な、なにこれ!?」


 見せられた服に、俺は思わず声を上げる。


「ごめんね!? 本当に、今日だけだからっ!」


 沙耶に渡された服。それは、まさかの――


「なんで、俺が男装しなきゃいけないの!?」


 男が、男装? いやいや、それもう男じゃん。性別、変わってねぇじゃん。


 だけど、その“男らしさ”は、俺の普段の姿じゃなくて、別物だった。


「他に頼める人がいなくて……それに、朱里、似合ってるよ?」


「褒められても嬉しくないんだけど!? それで、なんでこうなったの?」


「い、いやさ……うちの家族がさ、最近“お見合い相手紹介する!”ってうるさくって……。で、つい、“彼氏いる”って言っちゃって……そしたら、じゃあ一度会わせろってなっちゃって……。お願い、今日だけでいいから、朱里に彼氏のフリしてほしいの!」


「え、えぇぇ……」


 なるほど。見事なまでのトラブルに巻き込まれている。というか、俺、そんな大役こなせる器じゃないんだけど。


「俺、何すればいいの? 普通にしてればいいの?」


「うん! 基本的に私が話すから、朱里は黙って頷いてるだけでいい! 本当にごめん!」


 不安しかない。いやもう不安が大渋滞してる。でも――


「沙耶が困ってるなら、やるよ。出来るだけ合わせる」


「ありがとう! えっと、もうすぐ家族と合流するんだけど、喫茶店で待ち合わせしてて……。名前とか、軽く設定だけ考えてくれれば!」


「わ、分かった……なんとかする……」


 気を抜いたら地雷を踏み抜きそうな、この即席劇場。ボロが出ないように祈るしかない。


「もう時間だよ! 行こう!」


「え!? そんなにすぐなの!?」


「ごめん! あとで何でもするから! お願い!」


 “何でも”って、そんな危険ワードをさらっと使うな。


 ――それにしても、沙耶が見合いなんて話をされるような年齢か。というか、話が来るような相手ってどんな人なんだろうか。なんか、もやもやする。


 それにしても、男が“男装”って、世の中じゃどう扱われるんだろう。脳内でそんな疑問がぐるぐるする。沙耶の事情も含めて、もう頭がパンク寸前だ。


「沙耶……本当に、大丈夫なの?」


「んー、まぁ……正直、賭けだよね。でも、朱里がいてくれるから心強い。もし失敗しても大丈夫。何が起きても、私が全部責任取るから。安心して、――玲央」


「……あ、あぁ。そうだった。俺は如月玲央。男だ、うん」


 沙耶との相談中、つい“普通の自分”を想像して呟いた名前が気に入られ、そのまま芸名に採用されてしまった。よりにもよって、本名だ。普段の俺を演じるって、逆にめちゃくちゃ難しいじゃん……!


「ちょっとぎこちないよ? 不安になってきた……」


「が、がんばる……!」


 もう、気合いだ。祖母が言ってた。男の子に大事なのは、度胸!


「よし、行くよ!」


「うん……リードしてくれると助かる……」


 何度もイメトレした。でも、本番は予想の斜め上を行くって、人生で何回も思い知らされてきた。


 胸を張って、ドアを開ける。


「こっちこっち。あの席だよ」


 沙耶の案内の先には、一人の女性。おそらく、沙耶のお母さんだろう。


 正直言って、礼儀作法なんてからっきし。でも、気持ちは込める。それだけは、譲らない。


「はじめまして。沙耶さんと――結婚を前提にお付き合いさせていただいております、如月玲央と申します。本日はお時間をいただき、ありがとうございます」


 誠心誠意を込めた、最上級の挨拶。


「……結婚を前提に? 沙耶? ちょっと聞いてないわよ?」


「ちょっ……!?」


 横から小声で「そこまで言わなくていい!」とツッコミを食らう。しくじったか……!


「彼、ちょっと緊張してて……。もちろん、そうなれたら嬉しいなとは思うけど、そんなに堅い関係じゃないから!」


「ふふ、そう。でも、悪くないわね。お互いが認め合っているなら、それほど尊いものもないし……。彼がそう言ってくれるなら、支えるのが女の役目でしょう?」


 うわぁ、俺の一言がどんどん話を膨らませてる!


「す、すみません! 緊張で……!」


「そんなに堅くならなくて大丈夫よ。私は沙耶の母、東雲透子です。よろしくね」


 その後の会話――正直、ほとんど覚えていない。緊張で頭が真っ白。だが、奇跡的に大きなトラブルはなかった。


 ……その時までは。


「本当にありがとうね、朱里」


「沙耶のお母さん、優しそうだったね」


「うん、いい人……というか、いい人すぎてちょっと面倒くさいときもあるけど」


 分かる。親ってそういうもんだよな、って。


「あーあ。でも……残念」


「え? なにが?」


 沙耶がぽつりとこぼした言葉に、胸がざわつく。


「朱里が本当に男の子だったら……結婚してみたかったなって」


「……っ」


 沙耶が笑った。でも、その笑顔はどこか寂しげで、残酷な優しさが滲んでいた。


 俺は――それを見て、何も言えなかった。

 胸の奥に、ずしんと鉛みたいな何かが沈んでいった。


ブックマークや評価などよければ宜しくお願いします!モチベーションに繋がっています!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ