表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/15

『初日から気まずい再会とやる気ゼロの先生に囲まれて』

読んでもらって、ブックマークや評価などしてもらえるとモチベーションにつながるのでよろしくお願いします!

「ふーっ……なんとかお姉さまを無事に学園まで案内できましたっ!ここは当然、褒めていただけますよねっ!」


俺の横で胸を張る乃愛。うん、そのキラキラした笑顔、眩しい。日差しよりも眩しい。


「えーっと、ありがとう。助かったよ」


「わーいっ!」


満面の笑み。素直か。お前は素直か。

まぁ、ここまではよく頑張ってくれたし、褒めてやるべきだろう。俺も大人だ。


「本当にありがと。おかげで安心して初登校できたよ」


「はいっ!では!」


乃愛はぴしっと姿勢を正して、頭を下げ──


「頭を、撫でてくださいっ!」


「は?」


「褒める=撫で撫で、ですっ。先輩は私のお姉さま!、なのでっ!」


何その謎理論。新手の宗教?いや違う、これは信仰じゃなくて……ただの甘えじゃねーか!


「……はいはい、よく頑張りました」


結局、頭をぽんぽんしてやると乃愛はめっちゃ嬉しそうに頷いて、名残惜しそうに俺の元を去っていった。


──さて、こっからが本番だ。


女子校。圧倒的女子率。四方八方女子。360度女子。


心を強く持て、俺。今日からここが俺の戦場なんだ。



そんなことをぼんやり考えながら、俺は職員室の扉をそっと開けた。


 ……まあ、当然ながら“都合よく声を掛けてくれる誰か”なんているはずもなく。

 開けたところで世界は何も変わらないし、俺の困惑が消えるわけでもない。

 職員室には先生らしき人たち、ちらほら生徒も見える。でも、探してる相手の見た目すら知らない。


 正直、男子校だったら大声出して名前呼ぶくらい、なんてことない。いや、普通にやってた。

 けど、ここは“お嬢様校”――少なくともそれっぽい空気の中に俺は立ってる。

 しかも俺は今、見た目だけはどこからどう見ても“女子”だ。

 そんなヤツが「○○先生いらっしゃいますかーっ!!」とか叫んだら、もうそれは学園デビューの黒歴史ルート確定。

 お嬢様像に反する。完全に反する。絶対にやらない。いや、やれない。無理。


 ――というわけで。


 俺は今、完全に迷子でウロウロしてる不審者に成り下がってる。

 むしろ大声出して先生呼ぶ方がマシだったんじゃね?っていう葛藤を抱えつつ、声を出す勇気もない俺に救いの手は──


「……あれ? 朱里?」


 聞き覚えのある声が俺の耳を打った。思わず反応する。

 救いの女神が来たか!?と視線を向けると、そこには──


「沙耶……?」


 最悪な意味で、心臓が跳ねた。


 ――いや、待て。まさか、なんでここで出会うんだ。てか、よりによって今!?

 驚きと気まずさが同時に襲ってくる。俺、あの時……ちゃんと別れた記憶がない。

 あれ以来、一生会わない覚悟でいたのに。完全に過去の人扱いしてたのに。


「うちの生徒だったんだね……。見たことなかったから、気づかなかった」


「……転校生なんだ。今日が初登校日。知らなくて当然だよ」


 まるで何事もなかったように、当たり前の口調で答える俺。

 平然を装ってるけど、内心は爆発寸前。マジで心臓がギリギリのラインを歩いてる。


「それもそっか。どしたの? 困りごと?」


「先生を探してるんだけど……見た目が分からなくて」


「あー、名前は?」


「綾小路しの先生って人」


「──マジ?」


「……え?」


「それ、うちの担任だよ。てか、もしかして同じクラスかもねー。まだ分かんないけど」


「…………え?」


 なんだこの展開。

 想像していたどんな最悪よりも、ちょっとリアルで、ちょっと笑えない。


「私も用事あるし、先生呼んでくるよ。待ってて」


「ありがと……」


 ――また、助けられた。沙耶にはいつも、そうだ。


「君が転校生ね。理事長から話は聞いてる。私は綾小路しの。2年C組の担任。まー、ダイジョブだと思うけど問題は起こさないようにね」


 ふにゃっとした口調と、やる気が空に溶けていきそうな眼差し。

 ツインテール、グレージュの髪、鋭すぎる三白眼に、微妙にギャルみのある見た目。

 でもどこか儚げで、妙に浮世離れしている印象を受けた。


 ……率直に言って、最初は生徒かと思った。教師オーラ皆無。むしろ制服着てたら完全に生徒枠。


「気をつけます。今日はどうしたら……?」


「んー? えーとね、まあ、適当に過ごしといてー?」


「て、適当に……」


「うん」


「ちょっと、先生。真面目に言ってあげてください。転校初日なんですから」


 沙耶がフォローに入る。ありがたい……!


「多分このまま先生といて、時間が来たら教室で紹介って流れになると思うよ」


「じゃ、それで~」


 ……先生、適当すぎない? 本当に先生?


「わかりました。沙耶さんありがとう」


「気にしないで。それじゃ、クラスでまた会おうねー」


 肩越しに軽く手を振って、沙耶はスタスタと去っていった。


「……また後で」


 聞こえるか聞こえないかの声で呟く。


 目を戻すと、先生がイスにだらんと座ってこちらを見ている。というより、半分見てない。

 この人、想像以上に……適当の化身だ。


「まー、分からない事あったら、あいつに聞いとけ。知り合いなんだろ? 親睦も深めて、一石二鳥、めでたしめでたし」


「……はぁ。そうですね。先生には聞かない方が?」


「出来ればなー。面倒だし」


 即答かよ。


「先生、それでよく教師やれてますね……」


「だろー? こー見えて、ちゃんと頑張ってんのよ? 生徒の悩みも聞いたり聞かなかったり、自分の仕事もやったりやらなかったり~」


「教師って、楽しいですか?」


「ははっ。極稀にね。とっても大変な中で、たまーに訪れるその瞬間がある。それがあるから続けてる……って感じかな。ま、誰かにオススメはできないけどねー。どの仕事もそうかもだけど」


 この人、ヘラヘラしてるようで案外、核心突いてくる。


「先生の負担にならないように頑張りたいと思います。何か困ってたら、俺にできることなら助けますので」


「自分から不幸に巻き込まれたいタイプ? 生徒はそんなこと気にしないで、適当にがんばれー。良き青春を~」


 まったく油断ならない人だ。でも、ちょっとだけ好きかも。こういう大人。


「頑張ります」


「うむ」


 そんなやり取りの中、予鈴が鳴る。


「んじゃ、ぼちぼち教室向かうかー。軽く自己紹介、考えといてー。最初が肝心だからねー」


 ファイルをパタパタと仰ぎながら立ち上がる先生。


「自信はないですが……頑張ります!」


「ま、せいぜいスベらないように~」


 スベるなって、それが一番難しいんだよ。

 でも俺のミッションは、目立たず、騒がず、気配を殺して空気になること。

 目立たない。それが俺の戦い方だ。


 ……よし、決めた。絶対に空気になってやる。




読んで頂きありがとうございます!よければ、ックマークなどしてもらえるとモチベーションにつながるのでよろしくお願いします。

ダウナーなやる気のない先生が好きでした

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ