表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

4/151

14歳になりました

ここから現在になります。

そして、現在、14歳になった私は、マルクとは本を語り合う親友になっていた。


日本での前世の記憶がある私には、この国は圧倒的に本がたりない。

教科書や学術書みたいなものは沢山あるが、物語がすごく少ない。

なので、勉強以外で本を読まない人は多い。


特に、男の子は、剣の修行もはじまるので、なおさらだ。

だが、マルクは剣は苦手で、大の物語ずき。貴重な物語の本を語り合える友だ。


今日も今日とて、公爵家に遊びに来ている。

「マルク、この作家さん、すきでしょ。読んでみてよ」

そう言って手渡した本は、ドラゴンの表紙もかっこいい、ファンタジーものだ。


「え、なんで! これって、まだ発売されてないよね?」

普段はおっとりしたマルクが、驚いている様子に満足した私は、

ホーホッホホと笑った。


「よく見てよ。シンガロ国版の原書。まだ、こっちには入ってきてないから」


「じゃあ、新刊なんだ! どうやって手にいれたの?」


「カレナ姉さまが送ってきてくれたのよ」

そう、姉の第一王女であるカレナは、隣のシンガロ国の王太子に嫁いでいったばかりだ。


「あ、でも、ぼく…。シンガロ国の言葉、まだ読むのがちょっと苦手で…」


「ジャジャーン!」

手製の紙の束をさしだす。

マルクはびっくりして、手にとった。目が輝く。


「そう思って、私が寝ずに翻訳してきたわ! ほら、感謝して」


マルクは目をまるくすると、ふーっとため息をついた。

「アデルってさあ、その有能さ、もっと王女っぽいことに使ったらいいのに」


「いやいや、何言ってるのよ。好きな本を沢山読むためだけに、他の国の言葉も勉強したのよ。だって、この国、物語本がほんとないから。

私のゆめは、小さいころから言ってるでしょ。好きな本を読めるだけ読んで、のんびり、だらだら生きる。そのための努力はいとわないんだから!」

と、仁王立ちして、たかだかと手をあげて宣言した私の背後から、笑い声がした。


「クククッ、あいかわらず、馬鹿なこと言ってるよね」

ふりかえると、いつの間にかユーリが立っていた。


ああ、悪魔のおかえりだ。



次回から、22歳になったユーリが登場。年とともに増した腹黒さを存分に書けたらな、と。前もって言っておきますが、注意力不足のため、誤字などあったら、すみません…。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ