表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
陰陽術の使い方  作者: 総督琉
陰陽師編
10/161

第10話 くうせんを失った場所

 俺は襲いかかってくる鬼の拳をよけ、鬼の右側の回り込む。


「滅」


 俺の火で、鬼の右腕が消滅する。


「火と木は使うな。修行にならん」


「俺に死ねっていってるのか」


「30分耐えきったら次の術を教えよう。くうせんを生き返らせたかったら戦え」


「このくそじじい」


 鬼は左腕で殴りかかってくる。


(へき)


 鬼の拳の前に土で壁を造るが、土の壁はすぐに壊れる。こんなの30分ももつわけがない。


 速い!それに強い!鬼の一撃一撃が地面を粉々に粉砕する。木が何本も折れている。


 くうせんよ、こんな強い奴等を一撃で仕留めるなんて……俺はお前みたいになりたいな。


 また鬼が殴りかかってくる。


「くうせん……くうせん……」


 土とは己を守り、仲間を守る。いわば盾である。ならばもっと力を込め、密度を高め、そしてもっと速く。

 俺は安倍晴明の本に書いてあった言葉を思い出す。


 そうだ。あの書通りにやれば、鬼の拳など、


(へき)


 鬼の一撃で粉砕される。粉砕されたのは俺が術で造った土の壁ではなく、殴った鬼の腕だ。


「俺は守りたい。この鉄の盾今度こそは護ってやりたい」


「おい政宗、次の修行に行くぞ」


 まだ10分しか経っていない。きっと父上は認めてくれたのだろう。ほんの少しだけ……。


「滅」


 父上は鬼を爆炎で消滅させる。その圧倒的火力に少しだけ驚いた。


「次の試練は金。己を鋼にする。この術を極めた者は鳥や犬にもなることができる」


「あと二つか……」


「次の試練は長引くかもな……」


 そっと囁いたその言葉がまさか父上の体験談だったとは……。そして金の修行が始まる。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ